高円寺で、ライブでした。
盟友の「ゴールド」さんの新譜の発売記念イベントで、オープニングを、ブチっと、かましてきました!
いやぁ、楽しかったね〜!
今回は、イベントの前座ということで、
三曲と、少なめだったけど、
のり専用重量級リズム体「チェリーボーイズ(SAKAMOTO、ぶる)」
とのコンビネーションも、これで3ステージ目で、サウンドも更に良い感じになってきて、コントも段々芸術性(笑)が高くなり、
「のりれっと(のり+LILLET)」
も、最近演奏にも手を出し始めたシンセサイザーと、共に、新しいのりサウンドにも挑戦出来て、
俺自身、めちゃくちゃ楽しいだけじゃなく、
最初からお客さんが楽しんでくれて、
その後も、ゴールドと親交の深い濃いバンド達が、みんな年甲斐もなく汗だくで、
親愛なる仲間のバンドのレコ発を、
その空間と共に祝い楽しみながら、
この日の主役のゴールドまでしっかり熱いタスキをリレーして、
とても素敵な夜となりました!
ありがとう〜!
〜
結構、というか、
俺は(特にピンになってから)
ブッキングでもイベントでもオープニングをやることが割と多い。
よく、イベンターの人とかライブハウスの人とかに
「ホントにすんません、トップ(一番目)をお願いしたいんですが‥」
って言われるのだが、俺は割と、トップが好き。
もちろん、早い時間からの、のりライブだと、時間の関係で、間に合わないというお客さんの事を考えると、他の順番が良いんだけど、
なんていうか、野球の一番バッターみたいなもんで
その日の「勢い」を作れる。
って言うのが、大変な作業だけど楽しい!
なんか醍醐味って言うか‥
後、自分の性格に合ってる気がするしね!
良い意味で自由というか‥
と言うわけで、
今年ラストのオープニングアクトは
12月7日(日)の六本木での、俺がいつもMCやってる、日曜日も競演したボール&チェインの「ベランダハイジャンプ」!
この日は、ちょっと、
「冬の外の仕事で、
休憩中に一斗缶(ドリフのコントとかで頭を叩く四角い缶)
に火を焚いて暖をとる」
みたいな暖かい感じにしたいなぁ〜。ぽわわ〜ん。
あっ!
その前にっ!
11月23日(日)に東高円寺カットウで、尊敬する小倉マコト君らのイベント
「馬鹿呑々」
に出ます。
このイベントは、毎回、すべての出演者が、
「お題」
となる
「女性アーティスト」の
「名曲」
を一曲カバーする(しかもセットリストの一番ラストに)という
「しばり」
があって
今までも中森明菜、松田聖子、小泉今日子と続き
今回は
「プリンセスプリンセス」
だそうです。
う〜。現在の心境は、楽しみ半分不安半分、
でも、当日おもいっきり楽しむ為に、
さぁ!‥
どうするか‥‥。?
お時間ある方は、是非とも結果を観に来て頂戴ね〜!ヨロシクっ!

0