昨日は吉祥寺でライブでした!
ホント何時もながら、ど平日の微妙な時間からお集まり頂き、
アンコールまで頂き
、来てくれた方、観てくれたかた、その他みんなありがとう〜!
いやぁ〜、やっぱライブは良い!楽しい!
今はレコーディングも平行しながらって感じの音楽活動なんだけど、
こうしたインドア的な作業してると、何ていうか、自分の中で「解放感」がなくなって行くと言うか、
そうなって行くと、後々になって冷静に考えると、割とどうでも良いことにピリピリしてる自分に出会う事になってしまうので、
色々、最近は、誘われてお芝居やらコンサートやら、バーベキューやら、帰省したり、「話題の例のモノ」を観に行ったりと‥
って感じで色々な
「行く前は割と、大したこと無さそうなんだけど、行ってみたらとても楽しい思い出」
みたいな、
「小さいようで大きな感動」
に出会えるというか、
「ああ‥結構大切な事はすぐそばにあって、自分次第で気付いてけるんだなぁ〜」
みたいな、そんな感覚を、ライブってやつは、俺にとって凄く素直に出せる場所で、
特に、今回みたいなサポートメンバー無しのライブだと、自分自身にとって不安もあるけど、そういう不安もパワーに変えれるというか、
上手く言えんが、やっば唄ったり、曲を造ったり、MCしたりっていう「表現活動」は俺にとって凄く重要と言うか生き甲斐なんだなぁ〜。
って、昔にも増して思える今日この頃です。
やったるぜ〜!って
凹んでもまた想えるそんな感覚に、
人生の楽しさをまた一つ知るのりでありました。
って感じで次回(付近)のライブは9月27日(日曜日)に高円寺ルーツで、
友人の初企画イベントに出ます。
久々の地元ライブ&
久々の対バンの「RYOMAGIC」さん
等、俺にとっても楽しそうな夜になりそう。
そして10月11日(日曜日)が、俺が何時も司会やってるイベント「ベランダハイジャンプ」にて、司会の他に、オープニングアクトとして、2〜3曲程やります!
この日は主催のバンド「ボール&チェイン」からベースのちゃあさん、ドラムのぶるさんの力を借りて、六本木に良い風を吹かせたいと思います。
では、最近はインフルエンザとか流行ってるけど、体調はしっかり保って、まだ暑い日々を乗りきりましょう!
〜写真はライブ写真はないので「話題の例のモノ」のバックショット。
と、その会場の、東京都水道局のコーナーにあった、水道工事で使うエンビ管で造った、「10分の1ザクバズーカ」と、
同じく東京都土地整備局のコーナーにあった、ハイセンスなポスター。


0