この前ね、産まれて初めて体験しました!
「ソフトクリーム作り」をっ!
いやぁ〜、俺は今、色んな職業を職業にしてると言うか、
自分にとっての副業を、複数こなすことで、副収入を複数から得る形が俺にとっての現在の「本職(稼業)」なのだが、
その副業にさせてもらってる1つの会社で、
社員さんや俺みたいな手伝いの連中を含め、そこの社長さんが、日頃の感謝を込めておごってくれると言うので、
新宿にある「串や物語」っていうお店でご馳走してもらった。
そこのお店はバイキング形式で、色んな串あげを自分で好きなだけ勝手に奪ってきて、各テーブルに備え付けてある揚げ場で、自分で揚げて食べるシステム。
他にも焼きそば、スパゲッティ、カレーライス、サラダ、漬物、デザート等々…
まぁとにかくそこの会社は愉快な人ばかりなので、さんざん食って、さんざん笑って、お腹いっぱいで、腹がよじれるほど笑いすぎて死にそうに楽しく、そんでもって美味かった〜!
で、もう食えないんだけども、
不思議とソフトクリームみたいな、ああいう甘くて冷たいのは何故か腹に入っちゃうんだよな〜、不思議。本当に別腹、ベルバラ、ベルサイユの薔薇、別経由の腹。
ほんでもって、バイキングだから何もかもセルフサービスだから、
ソフトクリームも自分で作るの!
いやぁ〜、これ昔からやってみたかったんだよな〜!
そうそう!こうやって左手にコーンを持ってね、
右手でレバーを握りしめ、そして引き下げ…
あ、…あああっ!あああああっ!
いやぁ〜難しいね〜っ!これっ。
一瞬、どっちにコーンを回して良いかわからなくなって、
ホントはアラレちゃんに出てくるウンコみたいな綺麗なとぐろを巻かんといかんのに、
リアルな「糞」みたいな芸術性の高い、
今にも倒れそうな感じになっちゃったけど、
いやぁ〜!美味いっ!
まぁ「糞」と「美味い」だけ読むと首輪に繋がれて鞭で叩かれてるように見えるけど、
実際はそんなことはないから、食ったあと、二回目に挑戦っ!
しゅにゅ…しゅ〜にゅにゅにゅにゅ〜
リズムよくコーン回して、集中して…
あっ…ああああああっ!あっ、どこで…どこで止めれば…ああああっ! …ふぅ。
いやぁ!二回目は多少の迷いがあってちょっと斜めになったけど、割といい感じだぞっ!
って感じで、いやぁ〜楽しかったよ!ソフトクリーム作り。
でもホントに改めて思った!あれをうまく作れたり、すんげぇ高くとぐろを巻ける人はホントに凄い!
あの技術があればロクロを回して陶芸家とかにもなれそうだよ!
こどもの頃、デパートに行くと、よく最上階のフードコーナーで親に買ってもらったソフトクリーム。
そこの店員さんが作るソフトクリームは今思えば綺麗な形をしていたなぁ。
まぁ十中八九アルバイトの人なんだろうけど、少年のりの瞳には、あの機械を自在に操れるおじさんが輝いて見えてたはずで
そして今、中年のりは、
「あいつ…たぶん高校生くらいだったよな?そのくせに、あんなに綺麗に巻けたのか?」
という嫉妬にも似た記憶を呼び起こしている。
うんうん。またチャンスがあれば巻いてみたいぜ!次こそパーフェクトなやつ作ってやるぅっ!
〜のりライヴ〜
●7月25日(月曜日)
新宿レックスバー
「音屋BBRR企画
新宿 REX BAR 7/25」
オープン:19時45分
スタート:20時00分
1.路字山 吟
2.金子のぶゆき
3.DUALMODE
4.のり
東京都 新宿区 歌舞伎町1-2-13 新光ビルB2
TEL0351558550
〜歌舞伎町のど真ん中!眠らない街で、眠らない魂で唄って喋るぜ!のりの出番はトリで21:45から!
●8月14日(日曜日)
大塚レッドゾーン
〜woogieboogie企画〜
「ROCK'N ROLL CIRCUS SHOW!!VOL.11」
のり
コダマ
松本紗代子
woogieboogie
〜仲良しのイカした愉快なバンド「woogieboogie」の企画にお呼ばれ!
タイトルに恥じぬよう、のり上半期最高のロックショウをお届けっ!
詳しい詳細は後日。

2