昨日日本海側からの参加者様より昨年も打診されていたルートの調査をしてきました。
この地図のとおり木ノ本から横山ダムまでの303号線を走ってくると良さそう。
で、調査開始♪
揖斐川の街中を抜け揖斐峡あたりの電光掲示板にナニヤラ文字が・・
303号線通り抜け出来ません
川上で断線してるようです。
申し訳御座いませんが昨年同様に大垣I.C〜国道417号線〜国道303号線〜国道417号〜藤橋会場がBestのようでございます。
また国道476号〜国道417号のルートは抜けられそうですが無理です、こちらも通行禁止区間あります、万が一通っていてもバイクのみ。
土砂災害の影響のようです。
またまたイタジョブの当日スタッフさんが増えました♪
1、i-maccoさん
2、ますけんさん
3、滋賀県のKさん
4、岐阜県のTさん
5、京都のIさん
の総勢5名となりました、有難う御座います。
もう2名ほどあるとありがたいかな〜と思っております。
条件
1、当日参加できる事。
2、当日現地に9時半に来てもらえる事。
の以上です。
尚お礼はほぼ利益が無いので出来ませんが当日のエントリーは確実なのはもちろんの事、エントリー代金も不要(但しプラネタリウムのチケットは無しね)とお得(笑)。
お手伝い時間は9時半〜11時までの参加車両の駐車係だけですのでそれ以後はのんびりしていただけます。
お手伝いしてやっても良いよと思われる方は参加申し込み郵送の際でも一言お願いします、後日こちらから連絡します。
よろしゅうお願いします。