楠みちはるさんの代表作として有名なのは「あいつとララバイ」ですが私のきっかけは

講談社KCスペシャル シャコンタン☆ブギ でした。
少し車に興味を持った頃にふと手にした1冊からその面白さにはまり1〜32巻まで全て購入。
タイトルだけだと単なるヤンキーコミックみたいですが、様々な車のある青春ぶりを書かれておりなかなか勉強になったりもします。
ところで楠さん、32巻以降は書かないのですか?
ハジメちゃんはやっぱソアラでないと・・・
そして時は過ぎはまったのが

講談社KCスペシャル 湾岸ミッドナイト
作者で選んだわけではないのですが同じく楠みちはるさんのものでした。
チューニングとゆう行為を正当化するのではなく本物とは?を上手く書かれていると思う、きっと楠さん自身も経験されているか、かなり取材をして書かれていると思う。
悪魔のZだけは少しコミックならではとゆう部分もありますが・・・・
元々アニメや漫画を買う習慣は少ないのですがこの2作は揃っています。