15年より少し前私の周りでは旧車ブーム、
西風コミックのせいもあるしバブルの影響もあった。
丁度私もその頃
旧車オーナーに。
ある日突然後輩が車を買ったと連絡が入る、ホンダエスロクだと言う。
しかもそこにエスロクがあると聞いて出かけてほぼ即決に近い状態で決めたとか?
いそいそと仲間と後輩宅へむかいご対面♪
小さくかわいいオープンの600、まさしくS6。
聞けば同県のSHOPらしい、スペアーE/gもあるとか?
程度は中の下、まあ初めてだし実働みたいだし良いよね〜って話す。
いやらしい話だが購入金額を聞くと
250万強強!
高い!高すぎる!!
当時セミレストア程度の上物はSHOPですら350万あれば買えた(バブル時なので高価だったが)のに、欠品もくたびれも多々あるこの車がこの価格は・・・
しかしスペアーE/gがある!
って事でそれを見ると
終わってる(涙)
そうスペアーと言うより、どれぐらい壊れてるか?って程度のE/g
らしき物。
いくら素人でもすぐにスペアーはスペアーとは言えない代物だとわかった・・・・
まあ本人が納得ならばってことでお開きとなったが後々も苦労したみたい。
旧車は出会いが肝心とか自分がコツコツ仕上げると言いますが最低限程度はよく見てほしい、ついでにせめて数台は同系車両を見比べるべき。
焦りは禁物、納得できる車が見つからなければ1年でも待ちましょうよ!
以後長く楽しめますからね〜♪
あの頃旧車は形さえ成していれば売れた、しかも高値で。
ボロもゾンビも大量、海外からもどんどんやってきた(綺麗なのや希少車は再度買い戻されていったが)一体どうなったのか知らないがこの頃苦労した仲間はほとんどが良い思いも少なく去っていった、全ては程度の悪い車両を買った事と悪質に近い業者とバブルな時代のおかげで・・・・・