つづき
エンジンO/Hが終わりなんとなくペースダウン

嫌になったとかではないんです、ただ一番の興味が終わって・・・・
まあ少しは進んでいますが・・・

無塗装な部分のアルミの腐食多々、画像ではかなり良く見えています。
エンジン同様に

アルミナでブラスト

(ばらしてサンブラした後仮組みしてあります)
見てのとおり塗装部分は錆がアチコチ。
E/gはパワーUPさせたものの外観は何も決まっていません。
過去にゴリラのカスタム(
参照画像)したのですが出来上がった途端
「かっこ悪い・・・」って思いました。
ある角度からなら見れなくはないのですが、乗っていて恥ずかしいとゆうか・・・・
なのでオリジナルの寸法をそのままに仕上げた方が良いかな?って思っています。
そうなると悩めるのが
色、これでイメージは大きく変わる。
しかも今回は私が塗装するのでオリジナル色のキャンディカラーは無理!
塗装スペースの問題も正直考え中、さすがに家では近隣に迷惑かけるし天候に左右されすぎ、ガレージも賃貸なので色々と・・・・
空絵が決まらないとなんか進まないんだよねぇ〜