昨日のVTRを一人で撮影は無理、丁度良いところに
grungeさんが岐阜に来られると聞き遊んでいました。

この画像で何処かわかる方もいると思いますが、どうやら秘策を施すようです。

診断中にもかかわらず
「あぁ〜鳥の糞がぁ〜」っと磨くgrungeさん、
十分綺麗ですって!
何をどうするかは
ARSVを見てもらうとして、折角手が増えたので
(笑)撮影のお手伝いをしてもらいました(その前にちゃんと
安い飯で
策を施したのは言うまでもなく)
で、もう一つのVTRです。
(カメラ縦に置いて撮影するもUP時に回転できずみ難い画像になりすみません)
2回目のブリッピングまでが7000回転弱、後は5000回転。
正直もう少し高音が欲しい、フロントサイレンサー排除、エンドサイレンサー排除の状態なので変わるとすればセンターサイレンサーか材質変化でしか策は無い。
予算も無いので当分このままなのは事実。
乗った感想は4000回転から美味しい部分が出てきました、あとレブ超えてからのフケに一利あり、エンドサイレンサーを付けても乗ってみましたが私の好みのタイプではなかったので
あえてストレートにしています。
昨日も天気良く春が待ちどおしいですねぇ〜