レースやイベントでカメラをお持ちの方は多いですよね。
さらにビデオカメラがあると、音や走りを保存できるって事で使っています

左:ビクターGR-DV1 右:パナソニックNV-GS55
DV1は10年前〜今まで愛用、車載カメラとして
こんな感じで撮っていました。

最近GS55を入手(っとはいえ2003年型の中古)。
モニターがあるって便利です♪
ってビデオカメラにモニターが無かったのは私ぐらいでしょうが・・・
車載VTRのアングル確認も楽々♪今までの姿はアクロバットな・・・
しかもDV1は30分しか電池が持たず録画開始のタイミングが難しい(大体レースは25分前後ですし、4点ハーネス&グローブした状態では操作しにくく)。
その点4年落ちのGS55でも長時間録画OK、その状態でDV1より100gも軽量コンパクトですから、今のビデオカメラはどうなってるんでしょう?

さらにGS55はDVテープとSDカード両方を記録媒体としており、その場の録画、写真もどちらかを選べるメリットがあるのですが、説明書をよく見ると。
DVテープで録画した物を再生中にSDカードに写真として撮影出来る!
って事で
こんな記事が簡単に出来。
さらにテープ再生中に録画ボタンを押すとSDカードに動画として保存も出来る!!
って事で
こんな車載VTRを自分で簡易にUP出来ました♪
これだけ便利な機能が付いてびっくりするほど安かった♪
同じイベントに参加するにも、こんなTOOLあるとより楽しめます。
って事で今回は買い物上手な私の自慢話でした(汗)