★
神無月の巫女9話後編
姫子を助けたマコちゃん
真琴「どいて」
しつこい三人組に
「どけ」
姫子の手を引きながらその場を去る。
★鳥居(千歌音)
千歌音と戦うミヤコ、周りには石にされたオロチ衆

ミヤコ「これが覚醒した月の巫女の力だというの?」
本気になった千歌音、ただし力のベクトルは限りなく
マイナス方向へ。
ヤンデ○?なんですかその単語は?
そんな言葉ひとつで表せない程の大きな負の念。
千歌音
「これでわかったでしょう?あなた達の絶望など
月に照らされ消えゆくしかない薄闇にすぎないということを」
真の闇、暗黒。光があれば闇もあるけれど
薄闇は光に照らされ消えるけれど真の闇は光すら
届かない。
月に照らされ、ということは月の巫女である
自分に倒される存在でしかない、という意味であり
陽の巫女の姫子の言葉さえも届かないことなのか?
求めるものが手に入らない心の虚無。
ミヤコのほおに手をあてる、そのまま手を首に。エロス
★グラウンドで
足の心配をする姫子
姫子「私のせいなのに、なんで私を心配してくれるの?」
真琴「私も同じだよ、つらくて、悔しくて、姫子に悔しさを
ぶつけてあんなの事故みたいなモンじゃない。」
真琴なりに気持ちの整理がついたのか?
前へ進むことを選んだ真琴。
真琴「姫子のせいじゃないのに、姫子に謝らなくちゃって、
何度も思ったけどできなくて。さっきのあれ見なかったら
今こうして話せてなかったと思う」
姫子を助けたら大変な事になるかもしれないのに
助けた真琴はえらい。友達思い。
姫子「でも」
真琴「でもはなし」
真琴「姫子は大変なんでしょ?」
真琴はどうしてわかっているのでしょう?
千歌音が行方不明で姫子と関係があるとわかれば
気づきますか。
真琴「つらくて苦しくて一歩も前に進めないくらい
疲れちゃったら私のところへ来なよ」
帰るところがある姫子。
どんな冒険家でも勇者でもオデッセイのように帰る場所は必要。
真琴「今はまだ疲れちゃダメだろ」
泣きながら抱きつく姫子
「がんばれ姫子」
姫子を押す真琴。気持ちを整理し前に進むことを選んだ
真琴、その強さで姫子を後押しする。
★館で(姫子)
ピアノを弾く姫子、今でも千歌音を思う

今でも千歌音は好き、でも、、、、。
真琴とちがい、まだ気持ちの整理がつかない姫子。
そこへ、
乙葉さんからの手紙
「お嬢様はいかがお過ごしでしょうか?お嬢様は強い
お方です
しかしお嬢様を見守る人は必要だと思います。
お嬢様はきっとあなたを待っています」
姫子
「私を?」
長年お嬢様に仕えた乙葉さんの勘か?
お嬢様のピンチに、千歌音を助けることのできる姫子にアドバイスを。
★ツバサと戦う千歌音、
お互いのトラウマがフラッシュバックする。
仮面、刀、ナイフ

その先にあるものは、、、。
力があると見たくないものが見える、
(例、ドラゴンボールのバーダック)
ツバサ「オロチとは怨念」
千歌音の怨念はピーク
ツバサ「今のお前こそ1人にして8人を兼ねるオロチの中の
オロチそのものだ。」
とのび太のパパの声で言います。
ドラえもんもオロチ退治をしたことがあります。
ツバサ「お前はオレに似ている。鏡に写したように」
ツバサ「陽の巫女か、今のあやつの相手はお前という
地獄の方が相応しい。」
なんで今まで寝ていた(?)のに覚醒したのかとか
飛び降りたのか?とか謎の多いツバサ。
そこへオロチの声が。妖しく笑う千歌音
さらに堕ちていく
今の千歌音は闇に浮かぶ孤高の月
他のオロチの怨念を飲み込むほどの巨大な怨念の
化身
魔女ベアトリーチェ、あなたは堕ちました(←?)
OPのようにふたりは切り結ぶのか?
神無月の悪役はオロチ衆じゃなくて人の負の意識に
憑くオロチという存在なんですかね?
009のブラックゴーストみたいですが。
今の千歌音↓
★大神神社へ(姫子)
姫子「今の私がしなきゃいけないこと」
カズキ「これは、あなたにしかできないことなんです」
真琴「がんばれ、姫子っ」
乙葉「お嬢様はあなたを待っています」
千歌音「姫子」
真琴と乙葉の言葉
今までどうしたらいいんだろう?と受動態だった姫子
私なんか、と自信のなかった姫子が自分で歩み始めました。
自分がどういう存在で、何をすべきか?を知りました。
それは、、、、、。
姫子
「私千歌音ちゃんの気持ちが知りたい
」
千歌音の気持ちは、、。
何故、あんなことをしたのか?
その真意が聞きたい。
やはり今でも好きだから

「私やります、やらせてください」
今まで動かなかった姫子。
「周りが動いたり、周りにキャラがいたり、守る人がいる
と思慮深くなり主人公が動かしにくくなる」
とは森田まさのりの弁ですが。
いったん退場したキャラの後押しで動いた姫子。
ようやくというかギリギリになってですがw
ソウマや千歌音に守られていた姫子が動き始めました

地下神殿へ儀式を

う〜ん今回UPするのにものすんごい手間がかかりました

待たせて、すいません。

0