◆鏡貴也の健康生活
日記08年3月21日より
◆またひとつ伝説が生まれた?
ちなみに伝勇伝という略称は、前担当のMさんが略したら銀英伝になってゴロがいいからこれでいこうぜ! 鏡くんはデンデンとか言ってるけど関係ないぜ! これで広告打ちまくるぜ! とヤンチャなことを言い出して決まりました。
それは本当に大成功して、みなさんに伝勇伝として親しんでもらえたのですが、事件は先月起きました。
先月なんと、銀英伝を書かれている、
田中芳樹先生を囲む会なんてものにお呼ばれしてしまいまして。
僕は田中芳樹先生に自己紹介するときに(なんかキャリア年数ごとに立ち上がって自己紹介をしたのです。ちなみにそこにいた僕の同期は
ヤマグチノボルさんと滝本竜彦でしたー)
「えー、僕の作品の略称は伝勇伝で、銀英伝で、伝勇伝で、銀英伝です。すみません〜」
という自己紹介をしたら田中先生は笑ってくれたので、もう大丈夫です(なにが?)
まあ作品内容はまるで違うので大丈夫だと思いますが、、、、どっかで怒られたらどうしよう(笑)
◆すごい!!
『伝説の勇者の伝説』の鏡貴也先生
『ゼロの使い魔』のヤマグチノボル先生
『銀河英雄伝説』の田中芳樹先生
3先生の運命の邂逅!!
ですが『田中芳樹先生を囲む会』ってネーミングは
なんとかならないのでしょうか(笑)
こういう大御所との会の名前は『〜先生と語る会』
とか同じような名前しかないのでしょうか(笑)
◆日記08年3月30日より
あ!
そういえばすごい事件がおきました!
みなさんの支援のおかげで!
堕ちた黒い勇者の伝説がなんと!
既刊であるはずのとりあえず伝勇伝の部数を抜いてしまいましたー!
普通、前の巻の部数よりも新刊のほうが部数が大きくなるなんてことはないのですが、堕ち伝はシオンたちの過去話である革命編になったせいか、急激に部数が伸び始めています。
ううーみんな読んでくれてるんだなぁ。
うれしいです。感謝してもしきれません。
担当さんとうきゃーと喜びました。
そしてこのまま、大伝勇伝シリーズの部数も抜いてやるぜー!
と、シオンやクラウたち革命編のメンバーは勢いこんでいます!
やはりそれでも本編である、大伝説の勇者の伝説のほうがだいぶ部数が上なのですが、
「いける気がしてきたー!」
とシオンと一緒に叫ぶことにします。
応援よろしくお願いしまーす。
あ、もちろん大伝勇伝3のほうもよろしくお願いします。
今月堕ちた黒い勇者の伝説2が発売したばかりなのに、
大伝勇伝3は、早くも5月に発売です!
そして今回は異常に展開が早いです。
読み直ししてる僕が、うあーこんなに進んでいいのかよーとどきどきするほど展開が早く、休む間もなく話が進みます。
ってかねー、今回、どれくらい展開が早いかというと、
僕「今回、こんなに展開早くでいいんですかねぇ」
担当「いいと思います☆ でもあんまりにも息をつく暇がなかったから、次はちょっとくらいはゆっくりでもいいと思います☆」
と、展開を早くしようぜ☆ と言い出した担当さんに言われるほど早いです。
まあ、大伝勇伝1〜2を、わりとゆっくりスタートさせたので、ここからずばばーんっと驚くほど進んでいきます。
それもこの勢いでラストまでいくプロットがすでに組まれているので、みなさん期待して待っててください!
◆かなり忙しい鏡先生
展開が早くなるんですか?
あと語尾に☆がつくのは今の担当がキャサリン
だからです(笑)
今、
鏡先生すんげぇぇえ忙しいでしょう。ただでさえ忙しいのに新人の選考委員にも
選ばれてしまいました。
鏡先生は毎年年賀状の返事をマメに書いております。
締め切りをファンのお願いで何度も延長した程
先生はお人よしで神様です。
私は今年鏡先生に年賀状を書きましたが未だに
返事が届いておりません。
よほど忙しいのでしょう(汗
鏡「今日は3月の36日です」
とか言いそうです(笑)
先生は以前忙しい時、
例えば4月15日を、
「3月の45日」
と言ってがんばっておりました。
先生前向きにがんばってください。
ペプシ、飲んでがんばりましょう。
◆『大伝説の勇者の伝説』3巻予想 以下『大伝説の勇者の伝説』の予想ですが、
トアレくん、を助ける為に今必死に智恵を出そうと
しているライナ。
現在状況は最悪です。
全ての計画と天秤と戦略が狂って泥沼化しています。
ライナは何とかクラウを止めるなり説得するなり
するでしょう。
その後はたぶん、ライナ、シオン、レファルの3巴
の三国志状態になる、と思います。
挿絵のとよた先生曰く、馬がたくさん出るそうですね。
鏡先生は、「ライナ、シオン、フェリスが協力して
(レファルの)ガスターク帝国と戦う、と思っている人
が多いですが違います」
と言ってます。
「短編のキャラも登場します」とも言っています。
出てきそうな短編キャラは昔ライナと同じで
ジェルメさん(♀)にビシバシしごかれた(笑)
仲間ピアちゃん、とぺリアくんでしょうか?
なにやら思わせぶりな謎もありますし。
ピアちゃん、やぺリアくんは今メノリス大陸の北方
にいますので『大伝説の勇者の伝説』の舞台は
更に北へ行く、と思います。
あと短編で出そうなキャラは槍使いのシルくん、
でしょうか?
本編でも彼の槍使いの一族が数ページだけ出て
きましたしね。
でも彼が出てきたら、どうしてもギャグにしか
ならないんじゃないでしょうか?
だってあの槍じゃあ、そもそもアレを槍と呼んで
いいのか(笑)
エステラさんとヴォイスくんはどうでしょう?

0