会場に着くと12キックオフの学園vs磐田東の試合がやっていた。
相変わらず学園は強い。
得意の時間稼ぎも磐田東相手では出ることもなく最後まで攻め続けてきっちり3−0。
これでまた学園との差が広がった。
自力での優勝は不可能なのでとにかく学園がこけることを祈って、こっちはこっちで残り全勝を目指す。
今日は前節とベンチが変わり、先週の中日本と同じ側。縁起がいい。
SOB幕と超旗はメインに。
メッセージ幕とゲーフラはクルヴァへ。
前の試合の関係上時間がなかったので急いで作業。
目の前で真田さんと晃太、渉がアップするのを横目に作業。
真田さん曰く、渉はラストって声かけるとかなりの確率でミスるらしい。
「渉は締りがねぇーなぁ!」だってw
ダンマクを張り終えるとすぐに選手入場。
今日のヘンオウはヨコケン一家、俺なおきちのMOB2名にナルc。
このメンツで超旗2枚だからコバンザメとか言われるんだw
陽平が代表に行ってる関係からか、タッキーが先発で、
布陣は
------駿---マッチ----
---------------------
-傑--------------慶治
-----タッキ--ヤス----
---------------------
卓哉--佐野---大---彬-
---------------------
---------晃太--------
(c)オレオレ日記
この試合、大の強さと、ヤスの随所をつぶしにかかるプレーが効きまくり幾度か危ない場面は作られたものの、基本的に安定。
それにしても大は日に日に安定してきている。
キャプテンらしく声も出してDF陣を引っ張る姿が頼もしい。
先日の中日本でもそうだったけど、目の前の倉庫の壁の影響でわずかな人数ながら声が反響。
なかなかいい雰囲気の中で先制点を待ち望む。
そして待望の先制点。
傑が落としたボールを卓哉がセンタリング、それを駿が頭で合わせるもボールはバーを直撃、そのリバウンドをマッチと交代したばかりの竜男が左足ボレーで叩き込み先制!!!
直後FKから?シュートを打たれバー直撃とあぶない場面を作られるもなんとか前半は1−0で折り返し。
前半終了間際に傑と小出を交代。
卓也をLSH、小出をLSBに配置。
マッチ、小出と前半から2枚のカードを切るぎょっさんの積極采配。
しかし、終了間際にヤスが相手に削られタンカで運ばれる。
ピッチの外で治療中のまま前半を終了することになった。
後半開始前にヤスがピッチの外でジャンプを繰り返し無事をアピール。
後半はヤスコールから。
しかし後半も始まってすぐにヤスが再び負傷。
ピッチアウトしたまま諒と交代。
しかしこの諒が大きな仕事をやってのける。
入った直後のプレー。
慶治がドリブルで突っかけたあと右に流れていた諒に落とす。
このボールを柔らかなセンタリング。
これを駿が豪快に頭でゴールに突き刺す!!!!
これで2−0!
このあとも猛攻をかけるエスパルス。
右から慶治彬が何度も仕掛ければ、今度は左から卓哉小出が仕掛け、中からは諒のテクニカルなプレーやタッキーの豪快なミドル。
守っても佐野、大が体を張って随所にいいプレー。
もっと点を取りたかったところだが、結局2−0で浜名を降しプリンス初勝利。
さぁ次は磐田だ。
圧勝しようぜ!!
共にGW連勝街道爆走しようぜ!!!
