
相手が中学なのかクラブなのかそこらへんまではちょっとわからず。
正直ポジションが流動的すぎて、違っているかもしれません。
あらかじめご了承ください。
----松田---遠藤---石原----
--------------------------
片井----仙北屋--舞人----翼
--------------------------
----中原---浅見--小野田---
--------------------------
-----------教真-----------
こんな感じ。
片井を少し下がりめに配置して4バックに見えないこともなかったけど・・・
中盤から前は本当に流動的でどこが誰だけ結局わからなかったけど、だいたいはこんな感じ。
こうやってメンバー確認していると早くもゴールが生まれる。
見てなかったけど、周囲の歓迎ぶりからは遠藤か?
この直後ファールでPKのピンチを迎えるも枠を外れる。
終了間際、右サイドから舞人が持ち込み、グラウンダーのクロス、これに石原がつめて2−0。このゴールとともに1本目終了。
2本目
---松田---小野田---影山---
--------------------------
石原----村上----舞人----翼
--------------------------
----遠藤---片井---中原----
--------------------------
-----------井出-----------
2本目はゴールラッシュ。
・舞人のクロスを小野田がすらして松田が決める。3−0
・舞人がドリブル突破から豪快に右足を振りぬきゴール右隅に決める。4−0
・小野田が右サイドからドリブルでエリアに侵入。角度のないところから左足に持ち替えてニアを射抜くシュート。5−0
・左サイドからのクロスを中央でうけた影山がワントラップボレーシュート。6−0
・翼が右45°から強烈なシュート。ボールはバーを叩くもリバウンドがラインを割っていたためゴール。7−0
・相手DFからボールを奪った松田がそのままドリブルで持ち込みGKとの1対1を冷静に沈める。8−0
・縦パスに対して相手DFが松田をフリーにしてしまい結果抜け出した松田が再び落ち着いて1対1を制し9−0
これで2本目終了。
3本目をやるかと思われたが、2本目から急激に日照りが強くなり灼熱地獄と化したためこのまま2本目で終了となった。
個人的には舞人のCHは球捌きもよく、ミドルが脅威になるのでアリかなと感じました。