TMの前にさなるカップのためのものかどうかはわからないが、集合写真の撮影が行われていたのでスタッフの方にお願いして俺も撮らせていただいた。
これが期待のU−13だ!!!!!!!!!!!!!!!!
さてフッチSCとのTM3本勝負。
エスパルスは、
-----影山----遠藤-----
----------------------
片山----------------原
------舞人--進藤------
----------------------
荒井--溝口--村松--矢守
----------------------
---------瀧川---------
そしてフッチには、『あの』柏瀬。
今日の柏瀬も相変わらずあの衝撃の柏瀬でした。
この試合も早々に動く。
進藤?のスルーパスに抜け出したのは原?。
そのままゴールに向かって突破を試みるもペナ内で倒されてPKをゲット。
これを遠藤が落ち着いて決めて先制。
しかし柏瀬。
右サイドでボールをうけてそのまま瀧川と一対一を冷静に決めて1−1の同点。
相変わらず速くて強くてうまいやつだ。
矢島みたいな感じだね。U−13にしては「もう本当に完成された感のある素晴らしい選手。
しかしエスパルスもしっかり追加点。
舞人の左CKを中で影山がドンピシャヘッドを叩きつけて2−1。
1本目は2−1のまま終了。
2本目
-----影山----高橋-----
----------------------
片山------------加里武
------出口--舞人------
----------------------
矢守--荒井-ー-溝口---原
----------------------
---------瀧川---------
交代で入ったばかりの出口が横パスを受けて推定25mのミドルシュートをゴールにブチ込み3−1と追加点。
このあとも舞人の素晴らしい視野の広さから繰り出される展開から攻撃をしかけ、原のドリブル突破からの崩しなど非常に見ごたえのあるシーンを作り出す。
2本目の半分くらいで大きくメンバーを交代。
-----山田----高橋-----
----------------------
加里武------------脇野
------望月--出口------
----------------------
矢守--荒井-ー-溝口---原
----------------------
---------市川---------
この交代の直後大川井監督のマーク確認の指示がだされていたものの、こぼれ球が柏瀬の足元にいってしまったところを決められ3−2とされてしまう。
2本目はこのまま終了。
3本目
-----山田----高橋-----
----------------------
加里武------------脇野
------遠藤--進藤------
----------------------
入山--望月--村松--矢守
----------------------
---------市川---------
3本目は攻守が激しく入れ替わる。そんな感じだったかな。
正直疲れからか記憶がふっとびそうでした。
遠藤のスルーパスを受けた山田が右足で決めて4−2。
このあと進藤に代えて出口をポジション同じまま投入。
さらに、前線で山田がためて加里武にスルーパス。
加里武はそのまま突破し左足でニアサイド突き刺しゴール5−2。
このあと柏瀬がドフリーでボールを受けしっかり決めてハットトリック5−3。
試合は結局5−3で終了。
U−13はまだまだ個人の力として柏瀬のような存在はいないかもしれない。
それでも一人一人が自分の武器を持ち積極的に声を出し、ボールを要求し戦う。
非常に見ていて面白いチームだと思う。
最後に、今日でだいたいチーム内での呼び名がわかったもんでちょっと書き出してみる。今後のコールの参考にでもしないとね。>ヘンオウ
1 GK 瀧川 翔 Sho TAKIKAWA 163cm/53kg 清水FC(高部東SSS)
⇒タッキー
2 MF 荒井拓海 Takumi ARAI 151cm/42kg 清水FC(有度二SSS)
⇒荒井
3 DF 犬飼智也 Tomoya INUKAI 158cm/45kg 静岡JFC(東源台FC)
⇒骨折につきリハビリ中
4 MF 入山健人 Kento IRIYAMA 150cm/35kg 清水FC(駒越小SSS)
⇒入山
5 FW 遠藤裕介 Yusuke ENDO 140cm/34kg 静岡JFC(静岡城内FC)
⇒ユウスケ
6 FW 影山貴紀 Takanori KAGEYAMA 160cm/48kg 富士JFC(吉原第一JSC)
⇒カゲ
7 MF 片山 紳 Shin KATAYAMA 143cm/33kg 静岡JFC(南部SSS)
⇒シン
8 MF 酒井加里武 Karibu SAKAI 147cm/33kg 静岡JFC(葵SSS)
⇒カリブ
9 MF 進藤優東 Yuto SHINDO 150cm/40kg 静岡JFC(まちかどFC)
⇒進藤
10 FW 高橋祐樹 Yuki TAKAHASHI 141cm/33kg 静岡JFC(ピュアSC)
⇒高橋 or ユウキ
11 DF 出口雄大 Yuta DEGUCHI 151cm/38kg 静岡JFC(ピュアSC)
⇒出口
12 FW 原 優真 Yuma HARA 153cm/45kg 清水FC(興津SSS)
⇒原
13 DF 溝口翔也 Shoya MIZOGUCHI 160cm/46kg 清水FC(有度二SSS)
⇒ミゾ
14 MF 村上舞人 Maito MURAKAMI 148cm/35kg 静岡JFC(静岡城内FC)
⇒マイト
15 MF 村松大輔 Daisuke MURAMATSU 161cm/48kg 清水FC(三保FC)
⇒不明
16 GK 市川直人 Naoto ICHIKAWA 151cm/47kg FCアスルクラロ沼津
⇒不明
17 MF 望月隼人 Hayato MOCHIZUKI 147cm/36kg 清水FC(有度二SSS)
⇒ハヤト
18 MF 山田祥平 Shohei YAMADA 151cm/40kg 榛原FC(相良SSS)
⇒ショウヘイ
19 DF 矢守哲也 Tetsuya YAMORI 146cm/37kg 清水FC(飯田ファイターズ)
⇒矢守
20 FW 脇野隼人 Hayato WAKINO 143cm/35kg FC沼津(千本SSS)
⇒ワッキー

ガンバレ!SUPER ORANGE BOYS U−13!!!