2部落ちしたエスパルス。2部に上がってきた清商。
クラブユースとして、清水の名を賭けて、絶対に負けられない清商戦。
絶対に1年で1部に戻らなければならないエスパルス。
この開幕戦がどれだけ待ち遠しかったか。
エスパルスの試合の前に行われた1部の試合。
この舞台に戻るために、ぜひとも全勝で駆け上がらなければならない。

ホーム側バックスタンドクルヴァをオレンジの幕が占める。

前日に作ったメッセージ幕。
Road to div.1
STAND BY YOU byヘンオウ

いよいよ始める1部復帰への道。
先発は、
-------誠---池上------
----------------------
一貴---------------傑-
------慶也--達也------
----------------------
稲毛---蓮---広大--恭平
----------------------
---------柴田---------
陽平はまだ怪我が治らないものの、誠が代表合宿から合流
共にいこういつまでも俺たちがついている

序盤はお互いに探り合い。
しかし、両チームの違いは個の力で序盤を戦うエスパルスと組織で勝負してくる清商。
歯がゆい展開の中、ついに均衡が破れる。
前半21分、中央切れ込んだ清商10番がそのまま豪快に右足を振りぬくと、そのままミドルシュートが突き刺さり、先制点は清商。

誠がFKで直接狙う。
今日は誠が絶好調。
右に左に顔を出し、そこからドリブル突破。
しかし、焦れてボールをもらいに低い位置まできてしまうなど、この一週間の代表でのブランクが影響を感じさせる。

そんな苦しい中、一発で試合の流れを引き戻す。
池上が左サイドに流れて落とし、チェンジするように中に入った一貴の足元にボールが入ると、そのまま左利きの一貴が右足を一閃。
浮かさないように抑えてジャストミートしたボールはネットに吸い込まれ同点ゴール。
前半は1−1で折り返す。
後半開始。メンバー交代は無い。

後半は一転してエスパルスペースで試合は進む。
そして、そして、ついに待ちに待った瞬間。
後半12分、左サイドでルーズになったボールを拾った池上が縦に勝負すると見せかけて、中で待つ誠にショートパス。
誠は相手に勝負を仕掛けるも、縦には行かず、スライドし相手を外すとそのまま右足を振りぬく。
ボールはゴールに吸い込まれ、エスパルスが逆転。
後半23分 OUT 恭平 ⇒ IN 山田 (RSB)
後半24分 OUT 傑 ⇒ IN 孝洋 (FW) ※誠RSHへ
後半39分 OUT 池上 ⇒ IN 畑 (FW)
後半41分 OUT 慶也 ⇒ IN 郁 (CH)
疲れの見える選手をタイミングよく代え、そして適材適所の選手起用。
大榎監督の采配も効果的に作用する。
代わって入った山田がよく声を出しDFラインは集中を保ち続け、
FWで孝洋が縦に縦に勝負を仕掛け、前掛かりになる清商に常に脅威を与え続けると、
畑も前線で効果的なチェイシング。
最後には3年生の郁が入りチームも一番苦しいところを気持ちの入った選手の投入で乗り切る。
最後の時間帯。
長い長いREVIVEで試合を閉める。
苦しい戦いを乗り切り試合終了の笛。
逆転での勝利。
最高の瞬間。

勝利のLOCOLOCO。
今日一緒に応援してくれたU−15のみんなと一緒に勝利を喜ぶ。
みんな良く声を出してくれた。本当にありがとう。
先輩たちの気持ちの入ったプレーを見て、これからのクラセンでも熱い戦いを見せて欲しい!

挨拶に駆け寄ってくる選手たち。
みんな良い顔をしている。

最後は恒例となったみんなで手を繋いで雄たけび。
熱い戦いをありがとう。
陽平が一番笑顔なのは秘密。
2節 4/26(土) vs 愛知 14:15 港サッカー場
この勝利を無駄にせず、勢いに乗ろう!