ORANJE
☆PRIDE OF SHIMIZU☆
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2009年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
成岡輝瑠
ノリエガ・エリック
川本梨誉
梅田透吾
西澤健太
Twitter
TweetsWind
過去ログ
2020年7月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2018年10月 (2)
2018年8月 (1)
2018年6月 (1)
2017年9月 (1)
2016年10月 (1)
2015年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年7月 (4)
2014年6月 (5)
2014年5月 (6)
2014年4月 (5)
2014年3月 (2)
2014年2月 (4)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (5)
2013年10月 (10)
2013年9月 (6)
2013年8月 (6)
2013年7月 (6)
2013年6月 (9)
2013年5月 (6)
2013年4月 (8)
2013年3月 (1)
2013年2月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (10)
2012年8月 (4)
2012年7月 (7)
2012年6月 (7)
2012年5月 (8)
2012年4月 (8)
2012年3月 (12)
2012年2月 (6)
2012年1月 (2)
2011年12月 (7)
2011年11月 (5)
2011年10月 (9)
2011年9月 (4)
2011年8月 (9)
2011年7月 (8)
2011年6月 (4)
2011年5月 (10)
2011年4月 (5)
2011年3月 (7)
2011年2月 (8)
2011年1月 (3)
2010年12月 (9)
2010年11月 (11)
2010年10月 (11)
2010年9月 (7)
2010年8月 (10)
2010年7月 (10)
2010年6月 (11)
2010年5月 (11)
2010年4月 (8)
2010年3月 (13)
2010年2月 (10)
2010年1月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (7)
2009年10月 (8)
2009年9月 (8)
2009年8月 (9)
2009年7月 (13)
2009年6月 (11)
2009年5月 (17)
2009年4月 (11)
2009年3月 (11)
2009年2月 (10)
2009年1月 (4)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (9)
2008年9月 (5)
2008年8月 (13)
2008年7月 (6)
2008年6月 (13)
2008年5月 (11)
2008年4月 (6)
2008年3月 (5)
2008年2月 (7)
2007年12月 (4)
2007年11月 (2)
2007年10月 (4)
2007年9月 (7)
2007年8月 (7)
2007年7月 (13)
2007年6月 (13)
2007年5月 (9)
2007年4月 (10)
2007年3月 (9)
2007年2月 (14)
2007年1月 (11)
2006年12月 (12)
2006年11月 (15)
2006年10月 (15)
2006年9月 (9)
2006年8月 (14)
2006年7月 (11)
2006年6月 (17)
2006年5月 (22)
2006年4月 (21)
2006年3月 (11)
記事カテゴリ
S−PULSE (152)
S−PULSE Youth (313)
S−PULSE Jr.Youth (337)
etc... (29)
仮更新 (5)
最近のコメント
興味深く読ませて頂…
on
清水エスパルスJ2降格
その通りだな 年寄…
on
清水エスパルスJ2降格
福井悠陽くんは、…
on
高円宮杯プレミアリーグ vs 桐光学園高校
Jr応援隊様> 申し…
on
日本クラブユース選手権静岡県大会 3位決定戦 vs アスルクラロ沼津
春➡晴デスよ…
on
日本クラブユース選手権静岡県大会 3位決定戦 vs アスルクラロ沼津
検索
このブログを検索
2009/8/12
「8.12 U-15 練習」
S−PULSE Jr.Youth
J村入りを翌日に控えた8月12日。
最後の鈴与Gでの練習を見に行った。
3人組で中の人がトラップからターンしてパスという練習。
岩下監督もどのように受けたらどのように次のプレーに活かせるか、など具体的に声を張り上げて熱血指導。
グリッド内でのパスゲーム。
3組に分かれてのゲーム。
非常に集中した良いゲームができていました。
最後は左右から落とされたボールをミドルシュート。
非常に鋭いシュートを連発。
選手たちは明朝新幹線でJ村へ向かいます。
頑張れ!全国の舞台で輝いてこい!
もちろん俺らも良いサポート頑張るぜ!
投稿者: ケンツァ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”