清水フェスティバル
清水エスパルスユース vs 大宮東高校 at 鈴与G
<<試合結果>> ※40分ハーフ
清水エスパルスユース 5‐1 大宮東高校
(前半:2-0,後半:3-1)
<<得点者>>
●柏瀬暁(前半20分、誠がボールを奪い柏瀬にスルーパス、競いながら持ち込み決める。)
●柴原誠(前半34分、ペナ右から柏瀬が持ち込み、こぼれ球を誠が蹴りこむ。)
●伊東渉(後半02分、伸尚のグラウンダー右クロス、渉が飛び出し決める。)
●大宮東7番(後半03分、キックオフから左サイドにつなぎ左45度からミドル。)
●畑直樹(後半11分、諄也左CK、ゴール前の混戦で畑がリフティングでコントロールし、反転左足ボレー。)
●成田恭輔(後半38分、畑が左サイドから持ち込み折り返しを決める。)
<<先発>>
------柏瀬---畑-------
----------------------
成田---------------渉-
----------------------
-------誠---達也------
----------------------
稲毛--教史--田代--諄也
----------------------
---------長島---------
◆選手交代
後半00分 OUT 長島 ⇒ IN 久保田 (GK)
後半00分 OUT 達也 ⇒ IN 伸尚 (RSB)
後半00分 OUT 柏瀬 ⇒ IN 崇兆 (LSH)
※成田CF、諄也RSH、渉CHへ
後半13分 OUT 田代 ⇒ IN 溝口 (CB)
後半13分 OUT 渉 ⇒ IN 進藤 (CH)
後半13分 OUT 諄也 ⇒ IN 直樹 (RSH)
<<後半13分以降>>
------成田---畑-------
----------------------
崇兆--------------直樹
----------------------
-------誠---進藤------
----------------------
稲毛--教史--溝口--伸尚
----------------------
--------久保田--------
<<後記>>
清水フェスティバル2日目。
2戦目の相手は大宮東高校。実力が全くの未知数なだけに油断大敵。
試合は5‐1でエスパルスが快勝。
スコアは前日の中京大中京高校戦と同じ5−1ではあったが、内容は前日よりも良くなかった。
中京よりも個の力では大宮東は劣っていたように思う。
しかし、自らのミスからボールロストし、相手に奪われてからの切り替えが遅く、数的不利の状況に陥ってしまう場面が見られた。
攻撃面でも決定力不足を感じさせた。
最後の局面での精度は落ち着きとアイデア、そして何より練習しかない。
多くの実戦の中から身につけて欲しい。
明日は八千代戦。
大宮東に6−1と圧勝しているだけにこの大会まず最初の難敵との対戦。
しっかりと自分たちのサッカーをやってきっちりと勝ってほしい。