急遽あることを知った練習試合を観戦に、裾野時の栖グランドにやってきた。
前日に石川県選抜と試合をしたようだけど、アップの時から雰囲気は非常に良い感じを受けた。
磐田東戦で連敗をストップし、再び上昇気流に乗りつつあるエスパルスユース。
クラセンまでもう本当にわずかという時間の中で最後のTM。
相手は大阪の金光学園高校。

試合は35分×4で行われた。
-----マッチ--駿-------
----------------------
神田--------------慶治
------ヤス---諒-------
----------------------
小出--佐野--恭平--卓馬
----------------------
----------渉----------
開始早々からもう鋭い出足でプレッシングサッカーを展開し、流れるような展開から慶治からのクロスに駿が倒れこみながら右足でボレーシュートを鮮やかに決めて先制する。
1点取ってゲームを落ち着かせようとするものの、これが逆に裏目にでたのか、金光にセカンドボールまで拾われてしまうような状況になり徐々にポゼッションできなくなってしまう。
嫌な流れの中試合は進むものの決定的な場面は作らせない。
逆に1本目終了間際に石川県選抜戦でも2ゴールと結果を出し好調マッチがミドルシュートから追加点。
2本目も1本目と同じメンバーでスタート。
そしてまたしてもマッチ。DFラインでビルドアップ、小出がボールを持った瞬間マッチが裏を取る動き、小出は迷わず前線にフィード。
これがドンピシャでトップスピードのマッチの足元に。
飛び出したGKをあざ笑うループシュートを決めて3−0。
ここでマッチは御役御免で藤牧と交代。
さらに諒に代えて傑を投入。神ちゃんがCHに。
この交代直後のプレー。
右サイドからの慶治のクロスに藤牧がドンピシャでヘディング。
綺麗にネットに突き刺さり4−0。
3本目からはメンバーをお互いガラっと代える。
------藤牧--孝洋------
----------------------
-傑---------------尚希
------卓哉---彬-------
----------------------
江守--曽根--広大--渥美
----------------------
---------晃太---------
怪我から復帰したばかりの晃太が出場。
藤牧、傑は引き続き出場。
尚希の積極果敢な攻撃で相手の左サイドを何度も崩す。
ゴールが生まれたのはロスタイム。
右サイド尚希が彬にパスを出し彬はワンツーリターン。
完全に抜け出した尚希のクロスに走りこんだ藤牧がダイビングヘッドで突き刺し5−0。
3本目に出場した3年生と出場していない選手が交代して4本目に望む。
------藤牧--池上------
----------------------
孝洋--------------尚希
-------傑---慶也------
----------------------
曽根--江守--広大--狩野
----------------------
---------柴田---------
得点は、
ゴール前混戦から藤牧が放ったシュートのこぼれを拾った慶也がDFをかわしてコースを狙ったシュートを決め6−0。
とどめは、傑がペナルティエリアで倒されて得たPKを藤牧が冷静に決めて7−0。

まだまだやるべきことは山ほどあるけれど、残り一週間。
この大事な一週間で戦いに備えて、最高の夏にしよう。
世界で一番【熱い】夏にしようぜ!!!