2004/5/7
欲張りオレオ しつけ
ばっちしボール2つくわえちゃってます。
ある意味器用ですけどね・・・(笑)
そんなわけで、そろそろ「ちょうだい」というコマンドで
くわえている物を離す躾をせねばと思い立って練習開始。
まずはおやつとボールを交換。
すぐに出来るようになりました。
これはきっとどの子も出来るのでしょう。
その次におやつをあげる回数を減らす。
もらえると思ってボールを離したので、
もらえない時は怒って服を噛んできます。
(甘噛みはマシになったけど、
こういう攻撃的な態度は相変わらずですね・・・)
が、「もらえるかも」との期待を胸に、毎回ちゃんとボールを離します。
最後に2〜3回、おやつをあげずに試す。
これもまた「もらえるかも」との期待があるようで、
おやつがある時ほど迅速ではないですが、
ゆる〜りとボールを離すようになりました。
こんな具合になんでもすぐ出来るようになるオレオなので、
最近ついつい高度な事を要求しがちになってしまう自分がいます。
まだ小さいのだから、オレオの負担にならない程度に
少しずついろんな事を教えていくよう気をつけねば・・・
0
ある意味器用ですけどね・・・(笑)
そんなわけで、そろそろ「ちょうだい」というコマンドで
くわえている物を離す躾をせねばと思い立って練習開始。
まずはおやつとボールを交換。
すぐに出来るようになりました。
これはきっとどの子も出来るのでしょう。
その次におやつをあげる回数を減らす。
もらえると思ってボールを離したので、
もらえない時は怒って服を噛んできます。
(甘噛みはマシになったけど、
こういう攻撃的な態度は相変わらずですね・・・)
が、「もらえるかも」との期待を胸に、毎回ちゃんとボールを離します。
最後に2〜3回、おやつをあげずに試す。
これもまた「もらえるかも」との期待があるようで、
おやつがある時ほど迅速ではないですが、
ゆる〜りとボールを離すようになりました。
こんな具合になんでもすぐ出来るようになるオレオなので、
最近ついつい高度な事を要求しがちになってしまう自分がいます。
まだ小さいのだから、オレオの負担にならない程度に
少しずついろんな事を教えていくよう気をつけねば・・・

