タンパベイ・レイズが遂にMLBア・リーグ優勝

万年最下位と言われてきた弱小チームが、
創設11年目にしての偉業!
若手選手が爆発してミラクルを生みました〜〜
10月20日(日)
ア・リーグ優勝決定シリーズの最終第7戦(4戦先勝制)は
タンパベイ・レイズの本拠地「トロピカーナフィールド」で20時試合開始。
レイズ所属の岩村明憲選手は、いつものように「1番・二塁」で先発出場。
レイズがレッドソックスを3─1で下し

リーグ初優勝の瞬間を観戦してきました(感激)
タンパベイ・レイズのワールドシリーズ進出は初めてです。
ワールドシリーズは、10/22(水)から「トロピカーナフィールド」で開幕。
岩村選手とタンパベイ・レイズの応援、宜しくお願いします。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

MLBア・リーグ優勝決定シリーズ最終戦、

レイズを応援!
オーランドからトロピカーナフィールドまでは、片道2時間弱。

オーランドより西へ、タンパのダウンタウンを通過。

タンパよりメキシコ湾内I-275(Howard Frankland Bridge)を
抜けてセント・ピーターズバーグへ。
・・・いつ眺めても素敵な景色。。

見えてきた“トロピカーナフィールド(45,200人収容)”。
試合開始1時間10分前到着。

球場の駐車場は既にスペースがなく、周りのプライベートパーキングへ。
(駐車場はどこも車一台$20)

3ブロック離れた駐車場から徒歩約10分。 やっと到着〜

試合開始まで1時間あるのに、四方八方からレッツゴー・レイズの歓声が。

(殆どが紺色T-shirtsの中で、赤いT-Shirtsにボストンを応援する声もあり・・)

球場内のギフトショップでT-SHIRTS購入。(レジで15分待ったぁ)
この日印象的だったのは、髪の毛をレイズ・カラーの青に染めている人が多かったこと。
しかも、今年レイズの選手達に流行っているモヒカンが多いのなんのって(笑)
2-3才の子供まで青毛のモヒカンにしている姿、10人以上見たかな〜。

トロピカーナフィールド内には大リーグのフォール・オブ・フェイムがあり、
日本人選手のコーナーも。
(最近増室されたので、興味のある人は更に30分早めに会場へ)

試合前にピザやピーナッツ、ビールを買う観客の群れ↑
☆1番お勧めの人気商品は、「OUTBACK」の
BLOOMING ONION(ブルーミングオニオン)!

↓

ビールのおつまみブルーミング・オニオン↓

玉ねぎに切り込みを入れ衣をまぶして揚げたもの。
軟らかくて甘い玉ねぎとさくさく衣が癖になって止められない。
でも、観客総立ちのこの日は・・さすがに食べ難かった・・・
ブルーミングオニオン購入の為並ぶこと20分・・既にゲーム始まってるし、

・
・
・
(・・ゲームに夢中で写真撮り忘れ・・)
・
4時間後
・
優勝!!
プレイオフの優勝決定シリーズ最終戦を観れて感激でした!
今週は、10/22からいよいよワールドシリーズ!!
※ 来年2月にはタンパでスーパーボールも開催されます。