春休み
こんにちは!
先日球技大会がありましたよ。
私は卓球に参加しました。(激弱ですが。
去年はバレーボールだけだったのですが、今年はバレーボール、卓球・・・・の二つだっけ?(女子の場合
そしてまぁ、結果は・・・5位・・・だっけ?(あやふや
それで、他のクラスの友人と暇な時間に“戦争”してたんですが、その友人というのは私の思考回路を読みきっていて勝った例がなかったんですが・・・初めて勝ったんですよ!!
いやぁ、かなり嬉しかったです!
初めて、ですからねっ!
まぁ、その後指相撲で完膚なきまでに負かされましたが・・・orz(←指相撲で誰相手でも勝った例がない人
そんなこんなで球技大会は終わり、昨日は終業式でした。
今日から春休みですよ。
あぁ・・・面倒だ。
休みが明けたら学校だよ。
中途半端な休みの後の登校ほど面倒なことはない。
しかもクラス替え・・・。そして就職。
あぁ・・・っ!
先日球技大会がありましたよ。
私は卓球に参加しました。(激弱ですが。
去年はバレーボールだけだったのですが、今年はバレーボール、卓球・・・・の二つだっけ?(女子の場合
そしてまぁ、結果は・・・5位・・・だっけ?(あやふや
それで、他のクラスの友人と暇な時間に“戦争”してたんですが、その友人というのは私の思考回路を読みきっていて勝った例がなかったんですが・・・初めて勝ったんですよ!!
いやぁ、かなり嬉しかったです!
初めて、ですからねっ!
まぁ、その後指相撲で完膚なきまでに負かされましたが・・・orz(←指相撲で誰相手でも勝った例がない人
そんなこんなで球技大会は終わり、昨日は終業式でした。
今日から春休みですよ。
あぁ・・・面倒だ。
休みが明けたら学校だよ。
中途半端な休みの後の登校ほど面倒なことはない。
しかもクラス替え・・・。そして就職。
あぁ・・・っ!
へんだなぁ・・・。
こんばんは。
今月からお小遣い帳もどきを作ってみたんですけど、
何か・・・700円ちょい合わないんですよね。
得してるならいいんだけど、損してるんだよね・・・へへ。
多分学校で買ってる飲み物とかが主な原因なんだろうけど。(レシートでないし。
だけど今日まででそんなに使うかぁ?
とか疑問に。
あれだね、小まめに記入しなければ、だね。
今月からお小遣い帳もどきを作ってみたんですけど、
何か・・・700円ちょい合わないんですよね。
得してるならいいんだけど、損してるんだよね・・・へへ。
多分学校で買ってる飲み物とかが主な原因なんだろうけど。(レシートでないし。
だけど今日まででそんなに使うかぁ?
とか疑問に。
あれだね、小まめに記入しなければ、だね。
進級できます! 学校
ふっ・・・ふっふっふっふ!!
はっはっはっは!!
こんにちは、無事3年生になれるユウです!
いやぁ、今日は先生に留年するか否かを教えてもらいました。
良かった、進級できるようです。
今日の放課後は先生方で最終決定みたいなものをやるそうで、それが終わったら・・・・留年の人には電話がくるそうです。笑(笑い事じゃねぇッ
えぇっと、昨日だったかな?
昨日お母さんと「留年の人は電話がくるらしいよ」という話をしたんです。
そしたらお母さん、酷いことに「どうしよう・・・仕事中だったら電話出れない・・・!!」なんて・・・「え?ウチってば留年することが決定してるんですか?!」とまぁ、ちょっと心の中で突っ込んでしまいました。
これで留年問題で怒られることはなくなったのですが、
テストの点数で怒られそうです。
先日、お母さんとの会話の流れで
「あんた、英語の点数は?」
と聞かれてしまい、まぁ、今回は自分にしては頑張った!と思ったので(少々自慢げに)
「42点だよ!(頑張ったでしょ?!)」
と答えたら
「・・・はぁ?!」
と、言われ、その後「アンタ、就職どうするのよ、そんな点数で!」と始まりチョッピシ叱られてしまいました。
そう、叱られたんですよ。
・・・・・やべぇ、理科の点数(27点)とか言ったら・・・・・・まぁ、聞かれてないし、理科は保留でいっか!
と、解決したので(ぇ)、今はいいんですけど・・・・三者面談とかあったら死んでました。
多分2年生ではもうない・・・ハズ。
ないよねっ?!
はっはっはっは!!
こんにちは、無事3年生になれるユウです!
いやぁ、今日は先生に留年するか否かを教えてもらいました。
良かった、進級できるようです。
今日の放課後は先生方で最終決定みたいなものをやるそうで、それが終わったら・・・・留年の人には電話がくるそうです。笑(笑い事じゃねぇッ
えぇっと、昨日だったかな?
昨日お母さんと「留年の人は電話がくるらしいよ」という話をしたんです。
そしたらお母さん、酷いことに「どうしよう・・・仕事中だったら電話出れない・・・!!」なんて・・・「え?ウチってば留年することが決定してるんですか?!」とまぁ、ちょっと心の中で突っ込んでしまいました。
これで留年問題で怒られることはなくなったのですが、
テストの点数で怒られそうです。
先日、お母さんとの会話の流れで
「あんた、英語の点数は?」
と聞かれてしまい、まぁ、今回は自分にしては頑張った!と思ったので(少々自慢げに)
「42点だよ!(頑張ったでしょ?!)」
と答えたら
「・・・はぁ?!」
と、言われ、その後「アンタ、就職どうするのよ、そんな点数で!」と始まりチョッピシ叱られてしまいました。
そう、叱られたんですよ。
・・・・・やべぇ、理科の点数(27点)とか言ったら・・・・・・まぁ、聞かれてないし、理科は保留でいっか!
と、解決したので(ぇ)、今はいいんですけど・・・・三者面談とかあったら死んでました。
多分2年生ではもうない・・・ハズ。
ないよねっ?!