行ってきました、越後一泊二日。
参加メンバーは、東京代表として、刺激的なコメントで神出鬼没、お気楽コメンテーターぴーままさん。
大阪代表は、先日惜しまれながら「
ハナチビ日記」を終了してしまった上品マダムbucchiさん。
千葉代表の私うたえ。
迎え撃つ越後勢は、越後美人なのに小麦色の肌が魅力的な「
らぶひな日記」のchunziさん。
わざわざこの日のために休みをとって、全力で接待してくれた「
一徹さんとモガチョフ君」のデコテラスことkaoさん。
そしてこれまた休みをとって、アダルトコメンテーターズの餌食となったkaoさんの相方坊主君。
まずは東京駅の新幹線ホームで、初めて見るぴーままさんのスカート姿にどん引き。
「山奥に行く格好で来てね」って言ったのはぴーままさんだったよね?
そして越後で全員が顔合わせした後、さっそくお昼ご飯。
kaoさん夫妻行きつけのお店は、メニューからして面白い。そして選びにくい。
Pさんが頼んだのは激震ラーメン。
ドでかチャ-シュー、これでもハーフです。
Bさんは「儲からないのであまり頼まないで」と書かれていた「とくまる定食」を何の抵抗もなくオーダー、KさんCさんはざるそば、B君はとんかつ定食(駅でみんなに隠れてそば食べた直後やのに〜)、私はあゆ丼をいただきました。苦くておいしかった。
そのうえハイエナ集団は、特大石窯ピザを皆でシェア。
先ほどのラーメンに乗ってたチャーシューがゴロゴロ乗ってました。
なんせこのチャーシューがおいしくて、Pさん、Bさん私の3人はそれぞれ自宅に送ってもらうことにしました。
おいおい、まだ食べるのか?とお思いでしょうが、〆にふきのとうソフト。
これがまたほんのり苦くて癖になる味。
やっと落ち着いたアダコメズはKさん邸を襲撃。
嫌がるウメ子を無理やりいじり倒すしまつ。
U:いや〜ん
一徹さんは遠くから気配を伺い、モガチョは当然押入れの奥深くに潜伏しておりました。
I:なんじゃ、この騒ぎは・・・
とにかく楽しい旅でしたが、書ききれないので今日はここまで。
明日から仕事で留守にするため、続きは来週の半ばに。