半年間のご無沙汰でございます。
年寄りばかりの家庭では、半年たってもあまり生活に変化はなく・・・
これといってお知らせすることもないのですが・・・
5人目・・・お恥ずかしい。
9月16日、ご近所のおばあさんが、「野良猫が庭で子供を産んで困ってる」と訪ねてこられて、その場で確認したところキジ三毛の子猫が一匹。
母猫も兄弟もおらず、保護しました。
獣医師さんによれば生後7〜10日といったところ。
食が細く、なかなかミルクを飲んでくれません。
しかも保護して一度もうんPが出ず、5日目にやっと栓のようなカッチカチのうんPが顔を出し、引き抜きました。
それ以来またうんPの出ない日々。
保護して8日目、1日に20グラムずつ順調に増えていますが、うんPの出ないことが心配。
C:チッコはじゃんじゃん出まちゅ
名前はくるみ。
毛布にくるまれている姿を見て、おとうしゃんが名づけました。