今日はピートのことを少し書きます。
これは2003年3月に、ピートが家に来て最初に撮った写真です。
このころは携帯で写真を撮っていたので、サイズも小さく画像も荒いのですが、ピートの小ささはわかっていただけると思います。
2002年に結婚するまで、おとうしゃんも私も長い独身生活を過ごしてきました。
特におとうしゃんは、転勤の多い家庭に育ったため社宅暮らしが長く、動物を飼った経験がほとんどありませんでした。
自分の家庭を持ったら、猫(おとうしゃんは当初犬希望でしたが)を飼うのが夢でした。
ネットの里親募集をいろいろ見て、ごくごくお近くで野良猫が子猫を産んだというのを見つけて、ピートの親になることにしました。
おとうしゃんも私も山下達郎のファンで、彼の曲の中に「夏への扉」と言う曲があります。
これはハインラインの小説を基にした曲で、小説の中にピートという猫が登場します。
そこから彼の名前を「ピート」と名付けました。
保護主さんのお宅では「エイキチ」って呼ばれてました。
約1年半の間1人っ子としてわがまま放題好き放題に育ててしまい、自分の縄張り、自分の天下だと思っているところにさくらがやってきたので、受け入れられずに意地悪をするようになってしまいました。
おとうしゃんもおかあしゃんもおばあしゃんも、みんなピートが大好きだよ。
だからもう少しさくらと仲良くしてくれるとうれしいんだけどな〜。
P:zzz〜 ↓今日のピート
寝たふりすな〜っ!
お友達のbucchiさんが超人気ブログ「ハナハナ生活」を休止するということです。
毎回楽しみにしていたので残念ですが、ミュージシャンがよくやる「充電期間」と理解しています。
充電満タンになったらまた活動再開してくださいね、期待してます!

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
いつもありがとうございます。