P’s コラム
レンタルDVDで見た映画の感想を
つれづれなるままに書いていきます♪
最近の記事
12/9
君の名は。
11/28
白ゆき姫殺人事件
11/27
ホットロード
11/27
ダイバージェント
11/26
ガッチャマン
11/25
神様の言うとおり
11/24
永遠の0
11/22
MONSTERZ モンスターズ
11/21
REC/レック 4 ワールドエンド
7/23
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
7/22
リアル鬼ごっこ5
7/21
リアル鬼ごっこ4
7/16
リアル鬼ごっこ 3
7/15
リアル鬼ごっこ 2
7/14
魔女の宅急便
カレンダー
2006年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
映画 (1468)
クルマ (2)
ノンジャンル (1)
過去ログ
2016年12月 (1)
2015年11月 (8)
2015年7月 (13)
2015年1月 (9)
2014年12月 (19)
2014年10月 (1)
2014年9月 (6)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2013年10月 (1)
2013年8月 (1)
2013年5月 (1)
2012年11月 (6)
2012年10月 (16)
2012年9月 (12)
2011年3月 (3)
2011年2月 (2)
2010年11月 (11)
2010年10月 (8)
2010年9月 (4)
2010年7月 (7)
2010年6月 (22)
2010年5月 (25)
2010年4月 (14)
2010年3月 (31)
2010年2月 (28)
2010年1月 (30)
2009年12月 (23)
2009年11月 (22)
2009年10月 (21)
2009年9月 (24)
2009年8月 (19)
2009年7月 (18)
2009年6月 (23)
2009年5月 (26)
2009年4月 (23)
2009年3月 (25)
2009年2月 (3)
2009年1月 (2)
2008年12月 (25)
2008年11月 (30)
2008年10月 (26)
2008年9月 (36)
2008年8月 (44)
2008年7月 (33)
2008年6月 (55)
2008年5月 (59)
2008年4月 (2)
2008年1月 (47)
2007年12月 (60)
2007年11月 (54)
2007年10月 (58)
2007年9月 (60)
2007年8月 (57)
2007年7月 (30)
2007年6月 (30)
2007年5月 (17)
2007年4月 (46)
2007年3月 (22)
2007年2月 (21)
2007年1月 (37)
2006年12月 (41)
2006年11月 (62)
2005年1月 (1)
リンク集
Doghouse Club
店長のひとり言U
わくわくダイアリー
SSVB
Goose RS250計画
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2006/11/11
「県庁の星」
映画
待ってましたDVD化!評判通りとてもおもしろかったです。
もちろん「踊る〜」シリーズ同様、現代の行政に対する
矛盾や嫌味もた〜っぷりと盛り込んであります。
織田裕二と柴崎コウのかけあいもばっちりで、
お互いの持ち味を高めあっているのがとてもよく感じられます。
景気低迷で元気のない現代社会に、努力すれば今の現状でも
良くなる可能性は大いにあるということを教えてくれる
元気印のストーリーは見る人にもパワーを与えてくれます
0
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/11
「インサイド・マン」
映画
マンハッタンにある銀行で強盗人質事件が発生。
警察が完全包囲する中、ネゴシエーターが交渉に
あたり時間を稼ぐが、実は犯人グループの思うつぼ。
彼らは人質達に自分達と同じ服装をさせて脱出、
結局誰が犯人か全く分からず完全犯罪を成立。
まんまと大金を手に入れるが、その裏で複線として
ジョディー・フォスター扮する弁護士が
クライアントからの依頼で貸金庫にある秘密が
漏れないようにと警察とは別に暗躍するが・・・
本当は犯罪なのですが、その手口が見事すぎて
成立した完全犯罪をフムフムと
なぜか納得してしまう映画です。
0
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/11
「着信アリ Final」
映画
今回は修学旅行の高校生がターゲット
そしてこれまでと違い、転送すれば死がまぬがれる
「いじめ」「日韓交流」「ケータイメール」「国外修学旅行」などなど
時代を反映するキーワードがてんこ盛り
もちろん前作、前々作同様、次々と死んでいきます
全体のストーリーの流れのテンポもよく、
最後の盛り上がりも納得いくもので
ファイナルにふさわしい作品になっていると思います
(本当にファイナルならね>笑)
ただ3作品を通して見ましたがキーパーソンとなる
美々子についての詳しいストーリー
「着信アリ ゼロ」もしくは「着信アリ ビギニング」は
今後、作られるかもしれませんね>見てみたいです
0
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”