P’s コラム
レンタルDVDで見た映画の感想を
つれづれなるままに書いていきます♪
最近の記事
12/9
君の名は。
11/28
白ゆき姫殺人事件
11/27
ホットロード
11/27
ダイバージェント
11/26
ガッチャマン
11/25
神様の言うとおり
11/24
永遠の0
11/22
MONSTERZ モンスターズ
11/21
REC/レック 4 ワールドエンド
7/23
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
7/22
リアル鬼ごっこ5
7/21
リアル鬼ごっこ4
7/16
リアル鬼ごっこ 3
7/15
リアル鬼ごっこ 2
7/14
魔女の宅急便
カレンダー
2006年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
映画 (1468)
クルマ (2)
ノンジャンル (1)
過去ログ
2016年12月 (1)
2015年11月 (8)
2015年7月 (13)
2015年1月 (9)
2014年12月 (19)
2014年10月 (1)
2014年9月 (6)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2013年10月 (1)
2013年8月 (1)
2013年5月 (1)
2012年11月 (6)
2012年10月 (16)
2012年9月 (12)
2011年3月 (3)
2011年2月 (2)
2010年11月 (11)
2010年10月 (8)
2010年9月 (4)
2010年7月 (7)
2010年6月 (22)
2010年5月 (25)
2010年4月 (14)
2010年3月 (31)
2010年2月 (28)
2010年1月 (30)
2009年12月 (23)
2009年11月 (22)
2009年10月 (21)
2009年9月 (24)
2009年8月 (19)
2009年7月 (18)
2009年6月 (23)
2009年5月 (26)
2009年4月 (23)
2009年3月 (25)
2009年2月 (3)
2009年1月 (2)
2008年12月 (25)
2008年11月 (30)
2008年10月 (26)
2008年9月 (36)
2008年8月 (44)
2008年7月 (33)
2008年6月 (55)
2008年5月 (59)
2008年4月 (2)
2008年1月 (47)
2007年12月 (60)
2007年11月 (54)
2007年10月 (58)
2007年9月 (60)
2007年8月 (57)
2007年7月 (30)
2007年6月 (30)
2007年5月 (17)
2007年4月 (46)
2007年3月 (22)
2007年2月 (21)
2007年1月 (37)
2006年12月 (41)
2006年11月 (62)
2005年1月 (1)
リンク集
Doghouse Club
店長のひとり言U
わくわくダイアリー
SSVB
Goose RS250計画
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2006/11/18
「28日後・・・」
映画
集中治療室で28日間過ごした男が目覚めたとき
回りには医師の姿どころか、患者や他の誰の姿も
見えなかった。一人街を歩いていると突然武装した
二人組に引っ張られショッピングモールへ!
背後からはゾンビの集団が追ってくる・・・
ゾンビ映画だとはまったく思いがけませんでした
あまりスプラッター的な要素はなく、ストーリー
で見せていく面白い作品です。しかも最後は
ほのぼのした一面もあり、一見の価値ありです
0
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/18
「愛がこわされるとき」
映画
実際にあった事件を元に作られたノンフィクション作品
2人の息子を持つ母親が子離れできず、それぞれの妻に
これでもかというばかりの嫁いびりをします。
もちろん息子達は母親の味方をし、妻達は離れていきます
が、子どもを巡ってまた泥沼化としていき最後には・・・
あ〜恐ろしい!嫁姑問題じゃ万国共通なんですね<笑
0
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/18
「8月のクリスマス」
映画
山崎まさよし主演の邦画です。
余命短いことを告げられた主人公は実家のカメラ店で
死ぬ準備をする。DVDデッキの使い方やDTPの機械
の取り扱い方を丁寧にしかも淡々とレポート用紙に
記していく。そこへ地元の小学校へ赴任した臨時教員の
女性と知り合い、届けてはならない愛を通して
ふたたび生きる力を取り戻す。
「死」に対して客観的に対処していく姿が、逆に涙を
そそります
0
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/18
「この歌に歓びをのせて」
映画
ちょ〜感動作です!オススメです!見なきゃ損です!
突然ステージで倒れた有名な指揮者。余命幾ばくも
無いことを告げられ、静かに余生を暮らそうとある
田舎の村へ引っ越しするが、村人に素性がばれて
村の合唱団のレッスンを頼まれる。はじめは音楽
から離れたくて断り続けるモノの、ある女性に
好意をいだき再び音楽に対する情熱が燃え上がる
しかし様々な誤解や中傷、ケンカなどを経て
街の大きなホールで開かれるコンサートに出場
いざ出番というそのときに無情にも命の灯火が
消えかかる。ホールいっぱいに響くコーラスに
抱かれながら天に召されていく主人公の満足
そうな笑顔がとても印象的です
0
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/18
「夢駆ける馬ドリーマー」
映画
マライアズストームという実在の名馬をモチーフに
した作品。レースで左前足を負傷し、安楽死される
直前に少女の願いで助けられた1頭の競争馬。その
馬を通して父と娘、父と祖父、そして母や従業員と
家族や仲間の絆が結ばれていき、そうした人々の
愛情に応えるかのようにレースで勝利をおさめる。
久しぶりに感動作品に当たりました。
家族愛の大切さを教えてくれてとっても温かな
気持ちにさせてくれるオススメの1本です
0
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”