P’s コラム
レンタルDVDで見た映画の感想を
つれづれなるままに書いていきます♪
最近の記事
12/9
君の名は。
11/28
白ゆき姫殺人事件
11/27
ホットロード
11/27
ダイバージェント
11/26
ガッチャマン
11/25
神様の言うとおり
11/24
永遠の0
11/22
MONSTERZ モンスターズ
11/21
REC/レック 4 ワールドエンド
7/23
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
7/22
リアル鬼ごっこ5
7/21
リアル鬼ごっこ4
7/16
リアル鬼ごっこ 3
7/15
リアル鬼ごっこ 2
7/14
魔女の宅急便
カレンダー
2007年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
映画 (1468)
クルマ (2)
ノンジャンル (1)
過去ログ
2016年12月 (1)
2015年11月 (8)
2015年7月 (13)
2015年1月 (9)
2014年12月 (19)
2014年10月 (1)
2014年9月 (6)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2013年10月 (1)
2013年8月 (1)
2013年5月 (1)
2012年11月 (6)
2012年10月 (16)
2012年9月 (12)
2011年3月 (3)
2011年2月 (2)
2010年11月 (11)
2010年10月 (8)
2010年9月 (4)
2010年7月 (7)
2010年6月 (22)
2010年5月 (25)
2010年4月 (14)
2010年3月 (31)
2010年2月 (28)
2010年1月 (30)
2009年12月 (23)
2009年11月 (22)
2009年10月 (21)
2009年9月 (24)
2009年8月 (19)
2009年7月 (18)
2009年6月 (23)
2009年5月 (26)
2009年4月 (23)
2009年3月 (25)
2009年2月 (3)
2009年1月 (2)
2008年12月 (25)
2008年11月 (30)
2008年10月 (26)
2008年9月 (36)
2008年8月 (44)
2008年7月 (33)
2008年6月 (55)
2008年5月 (59)
2008年4月 (2)
2008年1月 (47)
2007年12月 (60)
2007年11月 (54)
2007年10月 (58)
2007年9月 (60)
2007年8月 (57)
2007年7月 (30)
2007年6月 (30)
2007年5月 (17)
2007年4月 (46)
2007年3月 (22)
2007年2月 (21)
2007年1月 (37)
2006年12月 (41)
2006年11月 (62)
2005年1月 (1)
リンク集
Doghouse Club
店長のひとり言U
わくわくダイアリー
SSVB
Goose RS250計画
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2007/3/31
「涙そうそう」
映画
人気俳優のダブルキャストで舞台は沖縄、主題歌は同タイトルで
夏川りみとなれば面白くないわけがない!実際、ゆったりとした
空気を漂わせながら編集の妙でテンポのある流れで、ぐいぐい
見せてくれます。それよりも妻夫木聡って相手を選ばない
すごい俳優だと思い知らされました。
ただラストがねぇ・・・悲しいねぇ・・・
ハッピーエンドにさせたかったねぇ・・・
0
タグ:
邦画
長澤まさみ
妻夫木聡
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/3/30
「ただ、君を愛している」
映画
玉木宏、宮崎あおい、黒木メイサの演じる3人の男女が
織りなすピュアでストレートで、それでいて思いやりに
溢れるラブストーリー。年輩の人が見ても初めての恋愛を
思い起こしてくれる、そんな感動的な作品です。
あえて内容は紹介しません。ただ見て泣いてください
ボクが恋愛映画で涙した数少ない作品です
宮崎あおい「NANA2」の降板で個人的に印象が
悪いのですが、やっぱりスゴイ女優ですね・・・
0
タグ:
邦画
恋愛
宮崎あおい
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/29
「死霊のえじき 最終版」
映画
原題は「Days of the dead」。「Night of〜」、
「Done of〜」に続くジョージAロメロによる
ゾンビ3部作のラスト作品。
人類の99%がゾンビになり軍の地下資材倉庫に
非難した軍人とゾンビを研究する科学者達。
しかし軍人と科学者との間には確執があり、
最高司令官が交代したことでますますその溝は
深くなる一方。そしてある事件をきっかけに・・・
最後にしてはイマイチ・・・
でもこのロメロのゾンビシリーズは最後に必ず
わずかな希望を残して終わらせてくれるので
好きです。最近リメイクされた「Done of〜」は
ラスト、救いようがありませんでしたからね
0
タグ:
映画
DVD
レンタル
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/28
「地下鉄(メトロ)に乗って」
映画
久しぶりに良い映画に巡り会えました
久しぶりに原作を読んでみたくなる映画に出会えました
久しぶりにこちらの想像を遙かに超えたストーリーでした
基本的にはタイムスリップというSFのようですが
完全なるヒューマン・ドラマです。ただこの映画の
本当の良さが分かるのは家庭を持って、子供の親となり
そして自分の親を一人の人間として客観的に見ることが
できるようになる40代からでしょうね。
もちろんストーリー的にも素晴らしいもので
ラスト10分は完全に目が離せず前のめりで見ていました
ひょっとして今年のナンバー1映画になりそうな気配です
0
タグ:
邦画
浅田次郎
堤慎一
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/3/27
「タイムトリッパー 幻遊伝」
映画
SFあり、時代劇あり、アクションあり、恋愛あり
キョンシーありと、内容が盛り沢山の予告編で期待して
見ましたが、結局どれも中途半端・・・残念!!
田中麗奈ファン以外は怒りそうな映画です
0
タグ:
邦画
中国映画
田中麗奈
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/26
「出口のない海」
映画
太平洋戦争末期、甲子園で優勝経験もある
明治大学野球部員が海軍に志願し、人間魚雷の
異名を持つ回天の搭乗兵として訓練を受け
実際に戦地に赴く。守りたい人のために、
またこのような悲しい兵器が存在したことを
後世に残すために・・・
戦後60年経ってようやく冷静な戦争映画が
次々と制作されてうれしいです。一時期は
戦争映画=軍国主義ということで完全に
自己規制されていたこともありましたが、
最近は個人から見た戦争とは?本当に好きで
戦争したわけではないのでは?死にたくて
死んだ人ばかりではないのでは?と国家に
対する戦争への糾弾ともいえるメッセージが
こめられたものばかりです。この映画も同じく
けして死にたくはないものの、あることを
伝えたいが故に死地に赴く。そんな姿に涙する
作品といえるでしょう。ぜひ見てください!!
0
タグ:
邦画
戦争
回天
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/3/26
「炎のランナー」
映画
第二次大戦の前、1920年代に行われたパリのオリンピックを
舞台に2人のランナーの生き方や人生について描かれた作品
音楽はあまりにも有名ですが映画は見たことがなかったので
今さらになってみましたが、音楽負けしている感じです<笑
もちろんストーリーもしっかりしているし、当時の宗教に
対する考え方やユダヤ人における人種差別、アメリカの国力
が急成長していく感じやその事に対する偏見など、いろいろと
見所は多々あります。しかし音楽が素晴らしすぎるのが仇に
なっていますね
0
タグ:
洋画
スポーツ
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/24
「ぼくは怖くない」
映画
麦の畑が一面に広がる貧しい田舎町。
主人公の少年はいつも遊び場にしている
廃屋の近くに穴を見つけその中に鎖で
しばられている少年を発見する。
訳もわからず水や食料を与えるが
夜中に両親や他の大人達の言動から
ことの自体をしることとなる・・・
結局、な〜んだっていう終わり方
予告編ほど盛り上がりはなく
ちょっと損した感じの映画でした
0
タグ:
洋画
ミニシアター
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/24
「RADIO」
映画
邦題は「ぼくはラジオ」なんですがあえて原題で紹介します
ノースカロライナの町に知能障害の青年がいた。彼は毎日
ショッピングカートにラジオを積んで町のあちこちを
歩き回っている。ある日、高校のフットボール監督が彼を
見つけ心開くように何かと声をかけるが、無口のまま
どこかへ去ってしまう。ある日、部員の一部がその彼に
イジメをしたことをきっかけに、監督は彼を社会に順応
させるべくいろいろな努力をするのだが・・・
派手なアクションや感動的なシーンもなく、ただ淡々と
主人公が町の人たちに受け入れられていく様子を
描いていくのですが、それが逆に心を打ちます
実際にあった事実を元にした物語でぜひ見て貰いたい
感動の一本です。
0
タグ:
洋画
ドキュメンタリー
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/23
「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド〜30周年記念〜」
映画
ドーン・オブ・サ・〜の先駆けとなったジョージAロメロの
ゾンビ映画。もう30年も経つんですね。これはそれを記念した
ディレクターズカット版ですが白黒ながら今見ても色あせない
というよりも、どのゾンビ映画もここからスタートしているな
というのが分かります
0
タグ:
洋画
ホラー
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/21
「バッシング」
映画
04'年、中東でテロリストに誘拐・拉致され釈放
日本に帰っていた女性のその後を描いた物語。
「自己責任」という黄門の印籠を立てに彼女を
これでもかとバッシングする匿名の第三者
そしてそんなバッシングの余波を恐れて、彼女は
仕事を解雇され、恋人には別れを告げられ
父親はリストラのあげく自殺してしまう・・・
バッシングという名のいじめですね
しかも正義という権力をふりかざし
自己責任という刀でめった切りする
ではバッシングする方には自己責任が
すべて果たされているのでしょうか?
人間の醜さと自分勝手、傲慢さ、偽善
そうした部分を描いた作品です
0
タグ:
邦画
ドラマ
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/21
「アキハバラ@DEEP」
映画
5人の男女が会社を興し、画期的なアイデアの
検索エンジンを開発するのだが巨大資本に反抗
したためデータを強引に盗まれ・・・
山田優はいいとして、なぜ成宮なの?っていう
キャスティング。タイトルにアキハバラと
うたっている以上もうちょっと電脳性が高い
かと思いきや単なるオタク、しかも初級編・・・
あらゆる点でガッカリさせられた映画でした
0
タグ:
邦画
コメディ
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/21
「ザ・センチネル〜陰謀の星条旗〜」
映画
アメリカ大統領の身を守るシークレットサービスの
中に裏切り者がいて、暗殺を計画しているという
情報が入り、その捜査線上にあがった主人公。
しかし彼は、身の潔白と真犯人をさがすために
単独で操作を開始するものの、自分の過ちのために
かえって不利になってしまうことに・・・
ストレートなサスペンスものでおもしろくは
あったものの、盛り上がりに欠けるのが
正直な感想ですかね
0
タグ:
洋画
サスペンス
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/20
「ドリフト」
映画
クルマの映画ではありません<笑
ダイビングを楽しむため小型船で沖に出た6人の男女
しかし死体を引き上げてしまいパニックを起こした
一人がピストルを乱射、燃料タンクに当たり船は大破!
波間に漂流をしていると遠くに船が現れ、助けを求め
近づくと船上では殺人が行われ死体を膿に投げ捨てていた
ん〜、なんか予告を見たよりも期待外れ感がいなめません
確かによく作ってあるのですが、船も借り切ってスケール
もあるのですが、なんか「みみっちぃ」とか「みすぼらしい」
映画になってしまっています。
0
タグ:
洋画
サスペンス
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/20
「エネミーライン2」
映画
今回の舞台は原題にも悪の枢軸(Axis of evil)とあるように
北朝鮮です。特殊部隊がミサイル基地を爆破するため
民間機からパラシュートで潜入するのですが4人だけが降下
したときに作戦の中止命令が!!かくして4人はどうやって
敵の陣地から脱出するのだろうか・・・
ダメです!前回のが数段おもしろかったです。今回は
全体的に政治的戦略の色が濃くて、脱出アクション映画と
呼ぶにはあまりにもおそまつなものです。まぁそこそこ
内容的には見ることが出来ますが、
別のタイトルにして欲しいところですね
0
タグ:
洋画
アクション
サスペンス
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”