P’s コラム
レンタルDVDで見た映画の感想を
つれづれなるままに書いていきます♪
最近の記事
12/9
君の名は。
11/28
白ゆき姫殺人事件
11/27
ホットロード
11/27
ダイバージェント
11/26
ガッチャマン
11/25
神様の言うとおり
11/24
永遠の0
11/22
MONSTERZ モンスターズ
11/21
REC/レック 4 ワールドエンド
7/23
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
7/22
リアル鬼ごっこ5
7/21
リアル鬼ごっこ4
7/16
リアル鬼ごっこ 3
7/15
リアル鬼ごっこ 2
7/14
魔女の宅急便
カレンダー
2007年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
映画 (1468)
クルマ (2)
ノンジャンル (1)
過去ログ
2016年12月 (1)
2015年11月 (8)
2015年7月 (13)
2015年1月 (9)
2014年12月 (19)
2014年10月 (1)
2014年9月 (6)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2013年10月 (1)
2013年8月 (1)
2013年5月 (1)
2012年11月 (6)
2012年10月 (16)
2012年9月 (12)
2011年3月 (3)
2011年2月 (2)
2010年11月 (11)
2010年10月 (8)
2010年9月 (4)
2010年7月 (7)
2010年6月 (22)
2010年5月 (25)
2010年4月 (14)
2010年3月 (31)
2010年2月 (28)
2010年1月 (30)
2009年12月 (23)
2009年11月 (22)
2009年10月 (21)
2009年9月 (24)
2009年8月 (19)
2009年7月 (18)
2009年6月 (23)
2009年5月 (26)
2009年4月 (23)
2009年3月 (25)
2009年2月 (3)
2009年1月 (2)
2008年12月 (25)
2008年11月 (30)
2008年10月 (26)
2008年9月 (36)
2008年8月 (44)
2008年7月 (33)
2008年6月 (55)
2008年5月 (59)
2008年4月 (2)
2008年1月 (47)
2007年12月 (60)
2007年11月 (54)
2007年10月 (58)
2007年9月 (60)
2007年8月 (57)
2007年7月 (30)
2007年6月 (30)
2007年5月 (17)
2007年4月 (46)
2007年3月 (22)
2007年2月 (21)
2007年1月 (37)
2006年12月 (41)
2006年11月 (62)
2005年1月 (1)
リンク集
Doghouse Club
店長のひとり言U
わくわくダイアリー
SSVB
Goose RS250計画
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2007/10/6
「アメリカンパスタイム ・・・俺たちの星条旗・・・」
映画
真珠湾攻撃で開戦した太平洋戦争。そしてそれまで
アメリカで平和に暮らしていた移住者や日系人は、
収容所に集められ隔離されていた。敵国の人間として
ののしられ迫害されながら、賢明に生きる人々。
しかし野球を通してその溝が埋まっていくことになる・・・
中村俊之、ジュディオング以外、日本人役者は
わかりませんでしたw
しかし他の国々に比べればけっこう優遇された収容所
ではないかと思うのですが・・・
「バルトの楽園」と見比べると面白いかも知れませんw
0
タグ:
洋画
戦争
ドキュメント
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/6
「ルムンバの叫び」
映画
1880年代国際連合により南アフリカのコンゴは、
ベルギー王朝の所有物として認定された。しかし
1960年前半、ベルギーはコンゴを主権国家として
独立させることを決議これを表明した。時を同じく
して地方の郵便局員だったルムンバは都会に出て
ビールのセールスマンをし、たぐいまれな話術で
人々を魅了し選挙で首相にまでなった。しかし
独立にあたって問題は山積みで、コンゴの未来の
ために不眠不休で働く。しかし4つの自治区を
一つにまとめなければならないが、それぞれに
利権やバックに見え隠れする大国の姿が・・・
死後30年経ってようやくその名誉がたたえられた
実際の人物のドキュメンタリーです。我々の常識
を超えた世界がアフリカにあります。我々はあまり
にもアフリカに対して無知です。人間の命は地球と
同じぐらい重いとよく言われますが、アフリカでは
人の命は巻きたばこ一本と同じぐらいの価値で
扱われています・・・
0
タグ:
洋画
アフリカ
ノンフィクション
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”