P’s コラム
レンタルDVDで見た映画の感想を
つれづれなるままに書いていきます♪
最近の記事
12/9
君の名は。
11/28
白ゆき姫殺人事件
11/27
ホットロード
11/27
ダイバージェント
11/26
ガッチャマン
11/25
神様の言うとおり
11/24
永遠の0
11/22
MONSTERZ モンスターズ
11/21
REC/レック 4 ワールドエンド
7/23
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
7/22
リアル鬼ごっこ5
7/21
リアル鬼ごっこ4
7/16
リアル鬼ごっこ 3
7/15
リアル鬼ごっこ 2
7/14
魔女の宅急便
カレンダー
2009年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
記事カテゴリ
映画 (1468)
クルマ (2)
ノンジャンル (1)
過去ログ
2016年12月 (1)
2015年11月 (8)
2015年7月 (13)
2015年1月 (9)
2014年12月 (19)
2014年10月 (1)
2014年9月 (6)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2013年10月 (1)
2013年8月 (1)
2013年5月 (1)
2012年11月 (6)
2012年10月 (16)
2012年9月 (12)
2011年3月 (3)
2011年2月 (2)
2010年11月 (11)
2010年10月 (8)
2010年9月 (4)
2010年7月 (7)
2010年6月 (22)
2010年5月 (25)
2010年4月 (14)
2010年3月 (31)
2010年2月 (28)
2010年1月 (30)
2009年12月 (23)
2009年11月 (22)
2009年10月 (21)
2009年9月 (24)
2009年8月 (19)
2009年7月 (18)
2009年6月 (23)
2009年5月 (26)
2009年4月 (23)
2009年3月 (25)
2009年2月 (3)
2009年1月 (2)
2008年12月 (25)
2008年11月 (30)
2008年10月 (26)
2008年9月 (36)
2008年8月 (44)
2008年7月 (33)
2008年6月 (55)
2008年5月 (59)
2008年4月 (2)
2008年1月 (47)
2007年12月 (60)
2007年11月 (54)
2007年10月 (58)
2007年9月 (60)
2007年8月 (57)
2007年7月 (30)
2007年6月 (30)
2007年5月 (17)
2007年4月 (46)
2007年3月 (22)
2007年2月 (21)
2007年1月 (37)
2006年12月 (41)
2006年11月 (62)
2005年1月 (1)
リンク集
Doghouse Club
店長のひとり言U
わくわくダイアリー
SSVB
Goose RS250計画
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2009/2/26
「ウォンテッド」
映画
千年もの前から受けつがれている暗殺集団フラニティ
運命の織機から導き出される人物を暗殺している
幼い頃、父親と生き別れとなり今は会計事務所で
つまらない人生を送っている主人公。しかし、彼こそ
暗殺集団の血を受けつぐもので、彼の父も暗殺者
だったが組織の裏切り者に殺されてしまった
最初は拒んだもののつまらない毎日から抜け出すため
青年は暗殺者になっていくのだが・・・
ラストにこの作品の根本を覆す大どんでん返しが
あって、暗殺者から復讐者になる主人公の変わりっぷり
が見事でした。最後の最後まで気が抜けない
見所一杯の作品です
0
タグ:
洋画
アクション
暗殺者
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/20
「ひぐらしのなく頃に」
映画
その昔、鬼が淵と呼ばれていた雛見沢村に引っ越してきた
圭一。お社様が奉られている神社で綿流しの儀式の最中
トイレに行った帰り道、宝物殿に入るカメラマンを目撃して
後をつけていったのだが・・・
原作のゲームやアニメのファンが泣いて怒る出来映えですww
見るんじゃなかったorz
0
タグ:
邦画
アニメ
ゲーム
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/19
「20世紀少年 −第一章−終わりの始まり」
映画
1970年、野原で草を結んで作った秘密基地と
そこで遊ぶ子供達。未来を夢見てあれこれ空想
をして想いをはせるのだが・・・
そしてそれから30年、当時遊びで書いたよげんの書
通りに人類が危機にさらされていく。コンビニの店長
とヒーローとは全く縁遠い一人の男がその悪に
立ち向かおうとするのだが・・・
原作読んでいないと理解出来ないかも知れませんねww
ただその原作も続編である「21世紀少年」を読むまで
?が多いのですが・・・ただ実写化による迫力と
この作品の根本にある音楽が映画だと再現されるので
その点は評価すべきかな?
0
タグ:
邦画
SF
マンガ
投稿者: パーちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”