はいっこんにちは!!午前の診療終了後の昼休みのひとときの落合です。
40代後半女性
■主訴・症状
体の深い筋肉が堅い、首肩の凝り 立ち上がり時腰に痛み
リヤカー症候(ばあちゃんがリヤカーひっぱてるような姿勢、いわゆる猫背でおまたを突き出し膝が軽く曲がった感じで立ってる姿勢)
■施術
@うつ伏せで首、背中INPUT、エネルギー注入30秒
A仰向けで
”頭蓋1点応用”お腹とうちもも、ふくらはぎに対する脳内INPUT、エネルギー注入1分
B
ASWにて背骨の配列調整、エネルギー注入3呼吸
※注 ASWは気導術学会10月度公開テクニックです。
詳しくお知りになりたい方は
メニューの気導術テクニックをみてくださいね!
■結果
院長「はい!ばっちりです!!起きてみてください!!」
患者「うわぁぁぁぁ〜立ち上がり楽ぅぅぅぅ〜先生、いいみたいですぅ」
院長「首と肩はどう?」
患者「えっ??くび??あ〜首も肩も全然楽ですぅ〜」
■院長所感
保険診療に部分で気導術をいれました。
相変わらずの短時間勝負です。
今回のポイントは…
☆お腹、および下半身のINPUTをしていないこと
頭蓋1点療法でお腹と下半身を調整することにより
ASW施術でかなり良い姿勢になりました。
1.腰が入る=姿勢がよくなる=肩の筋肉のハリがなくなる
2.腰が入る=立ち上がりが楽になる
なんだか頭蓋1点療法とASWだけでいけそうな予感!
いや、いける!
間違いないっ!!
意識、設定は今まで以上に上がっている。
そう!確信に変わった瞬間
INPUTなし”頭蓋1点療法+ASW”でどこまでいけるのか
お楽しみに
なおこれは保険診療で通院されている患者さん向けです。
全身施術ご予約の患者様の場合、今までどおり全身くまなくINPUTして筋肉異常を探し出し一発100%解消を狙います。

0