必ず治す必ず治る!意識と設定と気導力(エネルギー)で無限の可能性に挑戦!これが進化する気導術と私の”真実”です。現代医学を反面教師的思考回路で”星一徹”の如くひっくり返します。どんなに暗く永くても”明けない夜はありません"
気導術適応疾患 神経系疾患、知覚過敏、しびれ、めまい、脳梗塞、脳虚血、脳血栓、パーキンソン坐骨神経痛、うつ、三叉神経痛、顔面神経麻痺、顔面痙攣、不眠症 自律神経失調症、心身症神経症、ストレス、ふらつき、頭痛,消化器疾患 口内炎、歯肉炎、口角炎、吐き気、胆石、胆嚢炎、脂肪肝、肝炎、肝硬変 過敏性大腸炎、便秘下痢、二日酔い、胃痛、胸焼け、嚥下障害、食欲不振 痔、脱肛、肥満、胃炎、腹痛、慢性膵炎、慢性虫垂炎,運動器疾患,打撲、捻挫、脱臼、骨折、挫傷(肉離れ),五十肩、外反母趾、肩こり頚椎症、鞭打ち、寝違え、腰痛、肘痛(テニス肘、野球肘、ゴルフ肘等)、ひざ周囲痛、(オスグッドシュラッター、ジャンパーズ・ニー)、アキレス腱炎、、骨の痛み、、こむらがえり、尾底骨痛、膝関節炎、腱鞘炎、ばね指、側湾症、、顎関節炎、、リウマチ、椎間板ヘルニア。各種スポーツ障害、原因不明の痛み*上記 赤字は健康保険適応疾患です。その他ノ場合も保険適応する場合がありますのでご相談下さい。循環器疾患、冷え、動悸、心疾患(狭心症、心筋梗塞、胸痛等)高血圧、低血圧 呼吸器疾患 気管支拡張症、気管支狭窄症、慢性気管支炎、アレルギー性気管支炎 風邪、気管支喘息、鼻汁、咳、慢性微熱、肺気腫 泌尿器疾患むくみ、膀胱炎、腎臓結石、尿路結石、尿道炎、夜尿、頻尿 前立腺肥大、インポテンツ、蛋白尿、腎炎 内分泌疾患、貧血、甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)、痛風、糖尿、リンパ節炎。 外科系疾患、手術後の古傷痛、ひょうそ、魚の目。皮膚科疾患、アトピー、掌せき膿胞症、じんましん、ヘルペス、かぶれ、水虫。婦人科疾患、つわり、逆子、子宮内膜炎、不妊症、陰部切開痛、生理痛、生理不順、卵巣膿腫、更年期障害、乳汁分泌不足、子宮筋腫、不正出血、小児科疾患、夜泣き、かんの虫、虚弱時、小児喘息、夜尿症。耳鼻科疾患 慢性鼻炎、ちくのう、耳鳴り、難聴、中耳炎、花粉症。眼科疾患 飛蚊症、ドライアイ、結膜炎、仮性近視、近視、老眼、緑内障 眼精疲労、涙目、眼球痛 、美容、肌荒れ、しわ、ダイエット、美顔、猫背バストアップ、ヒップアップ、O脚、X脚 〒9830038 宮城県 仙台市 宮城野区 新田2−16−2 サンコーポ 落合接骨院 0222390113 ■院長 落合博史 接骨医 日本気導術学会理事 理事 講師 日本気導術学会会員番号18番認定気導師 認定ストレスカウンセラー 千葉秀二 接骨医(柔道整復) 日本気導術学会認定気導師 福祉用具専門相談員 折笠隆(気導師)骨折院 気同術 気道術 氣道術 整骨院 整体院 超気孔 落合整骨院 おちあい整骨院 落合整体院 落合接骨医院 おちあい接骨医院 アバンギャルド 気効
2010/3/31
おひさぁ〜
さみしかった??
オチアイは超多忙な生活をしています
近々すごいNEWSを披露できると思います
ジャニーズばりのエンターテイメントで
オチアイズムを
あなたに!
気導術が”KIDO−JYUTU”として
世界に発信されるこの21世紀に
カミングす〜ん♪
震えて待てっ!
らびゅっ!

4
2010/3/9
さてさて只今帰りましたオチアイです!
日本気導術学会3月度定例研究会報告
今月のお題目は
”腎活性”
サプリやってるひとに以外と多い腎性の腰痛
健康のために飲んでるはずなのに…
腎のフィルター機能が低下します
鈍痛を出してきます
きがつくと
叩いていたリします
なんで?
叩いてるの??
詰まってるんだよ〜
フィルターがw
目詰まり起こしてるジャンね?
それを本能的に落とそうとしてるん
ほら!腎臓叩いてるw
一生懸命マッサージしてもそれは治りませんw
わかります??
ほほほほほ
叩く動作を自然にしているひとは原因は浅くないのです
これから参加する先生方楽しみにしていてね!

10
2010/3/5
あなたの心は今何処を向いていますか?
同じほうを向いていますか?
前を向いていますか?
後ろを向いていますか?
足元を見つめているのですか?
右?左?
それとも斜に構えているのですか?
どちらを向いていても
それは人それぞれのドラマのストーリー
同じ方向をみていたはずが
たった1°の違いで
違う未来を見つめてる
視線を合わせて微笑みあい
同じ未来をみつめることができるなら
きっとシアワセな未来
心のベクトルが同じ方向を向いているなら
たとえ目の前に見えている景色が違えど
シアワセな未来

18
2010/3/3
ハイこんばんは!3月3日
姫祭り!!
ちがう…
さんざんな日w
これもまたちがう…
はい
耳の日ですぅ〜
ということでございまして
耳にまつわるエトセトラ♪
”耳鳴り”頚症状にともなって発症することが多い
当院でも多くの患者様の主訴となります
(当然頚椎捻挫にともない症状を惹起することもありますw)
接骨の保険診療では耳鳴りはお受けできません
がっ!
頚を傷めてついでに出てきた耳鳴りは別です
耳鳴りの治療をするの??
いいえ違います
首の治療をします
頚の治療をしていると
2次的に症状がおさまってしまうのですw
さてさて何故でしょ??
気導術セミナーでは何度となく説明していますので
気導術を使いこなす先生方は簡単に理解できると思います
耳鼻科の先生方には
理解できないでしょうね?
人体各部をブロックわけして
病巣を見つけようとする
現代医学ではたどり着けない領域
ある程度理解のあるいろいろな療法を勉強している
モチベーションの高いドクターなら
少しは理解できるかもしれません
でもその場で症状とないジレンマ
あじわってると思います
老化が原因だとか
言わないで下さい
内耳外耳の病変ならまだしも
老化治せないんだから
そんなつまらない言い訳で
患者様を悩ませないで下さい
聞きた〜〜〜〜〜い!!!
とか
読みた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
とか
是非是非知りたいし
直してあげたぁああああああああああああああい!!
ってモチベーション高いお友達が
多ければ
書いていこうと思います
さてさて♪
あぁあぁあああああっ
さては南京たぁますだれぇええ♪
最近応援コメント少なくてしぼんでるんだよね〜〜
皆様のコメント状況de書きますw
んではまた
らびゅっ!

10
1 | 《前のページ | 次のページ》