肘内障????
えええええええええええええええ??
6年生なのにぃ〜〜??
こんにちは落合です
私の永い治療家歴の中でも
かなぁりセンセーショナルな出来事
以下YAHOO百科事典より
肘内障(ちゅうないしょう)
[ 日本大百科全書(小学館) ]
肘(ひじ)の関節内障で、学齢期以前の小児の手または前腕を急に強く引っ張ったとき、橈骨(とうこつ)小頭が環状靭帯(じんたい)から亜脱臼(だっきゅう)をおこしたものをいう。手をつないで歩いているとき、幼児が急につまずいて倒れそうになった場合に、幼児の手や前腕をつかんで支えたときなどにおこりやすい。突然激しく泣き出し、腕をだらりとさせ、前腕を回内位にして動かそうとしない。外見上、腫(は)れたり変形したりしているようなことはないが、他動的に肘関節を屈曲するか、前腕を回外しようとすると激しく泣き出すので、痛みのあることがわかる。
とまぁ幼児にしかおこりえないケガなんだけど
昨日までの最高齢記録は小学4年生
第2位は小学2年生
小2は小柄で成長も遅い雰囲気の子だったからすぐわかったんだけど
小4はいろんなところ回ってそれでも駄目で1か月経過した頃来院したわけです。
あきらかに動きが肘内障だけど流石1か月経過してると周りの筋肉靭帯もかたまっていて
その当時は“気導術”導入前だったから悪戦苦闘した記憶があります。
絶対間違いない!と心に言い聞かせ強制整復を繰り返すと
「ボクっ))))))」
入りました。
泣いてもらいましたけどね。
ものの数分で痛みなく動けるようになり無事1か月の苦痛から解放することができたこと、当時一緒に涙を流したこと
思い出しました。
本日来院した女の子は6年生
まず肘内障はありえない年齢
でも動き、症状がそれに間違いない
まずは骨折がないかホネの検査
次に筋断裂がないかの検査
両方ナッシング
「間違いない!!!!」
肘内障整復操作(脱臼を治す手技のことです)
”コクッ♪”
「まちがいな〜っい!!!!」
「もう大丈夫♪動かしてみてみて♪」
『少し痛い感じがするけど動きます!』
それまで硬直していた前腕の筋肉は
お得意の気導術にてちょちょいのちょい♪
「はい動かしてみて〜!」
『痛くないです!!』
完了
いい経験させていただきました
小6にて肘内障
小学生肘内障選手権優勝です
間違いないっ!
ありがとうございますぅ

8