はいこんばんは!
第41代気導術師襲名後1ヶ月経過した落合です!
コレを読んでいる皆様の多くは
「気導術師ってなに?なんなの??第41代って??」
と思ってらっしゃると思います。
では簡単にご説明おば…
現在全国に2500強の気導術をやる先生方が存在します。
その先生方を”気導師”と呼びます。
気導術を使い患者様にアプローチするプロフェッショナルです。
その中で口頭試問、手技試験、治療総合試験に合格し、
気導術学会で認定されるといただける称号です。
2500分の41
私は三年かかりました。
治療的には合格点でも治療家としての資質に欠ければ不合格
心と技と心がともなわないと合格まで辿り着けません。
平成18年4月29日辿り着くことが出来ました。
ただ、そこがゴールではなくスタートなのです。
この1ヶ月だいぶ変わってきました。
何が変わったかというと…
生活がかわった。
今まではいち受講生として参加していた研究会や
集中セミナーもインストラクタとして教える立場に
そして気導術学会が産み出す珠玉のテクニック!
これを公開前に臨床治験をとる!
…といっても効果ありと判断されたテクニックなので
自信を持って施術にあたれます。
そして「こんないい結果でましたよ!」
「こういう違った結果も出ていますよ!」
「こんな風にやるともっとすごいかも!?」
などという結果を学会にフィードバックさせて
公開テクニックを完成させる。
非常に面白くもありやりがいもあります!
加えて増えたのが電話での問い合わせ!
”一般の気導師の先生”からの治療などの相談
結構忙しいけど楽しくやっています!!
忙しいけど変わらないもの
気道術師襲名してもかわらないもの
お仕事大好きなココロ
治したいというココロ
そして明日へのモチベーション!
これはずーっと変わらない
変わることなく
そういえば院内でのバカっ話も全然変わっていないかも?(笑

0