おはようございますオチアイです!
第一回は
@頭髪と頭皮の関係
インターネットや文献を探れば侃々諤々様々な情報が
流されています。
確かにもっともらしいことが書いてあります。
果たしてそれ本当?
肩書きのある偉いお医者さんやら教授やらが書いています。
果たして信じていいの?
企業が芸能人を使い増毛の効果を大々的にアピっています。
マジで信じていいの??
保険会社の契約約款に書いてあるような小さな文字で
”効果には個人差があります”とか”併用”とか
なんか違う気がするのです。
女性のエステ同様、男性の毛髪産業は容赦なく個人の財を吸い上げます。
人の弱みに付け込んで
コンプレックス産業が介在する限り痩せもしないし生えもしない
私はそう考えています。
前置きはさておきまして
”頭髪と頭皮”のその密接なる関係は
”田畑と作物”に似ています。
”地球と生物”に似ています。
人の組成は地球のそれと酷似します。小さな地球となぞらえる文献も多々あります。
まず”田畑と作物”として考えると
肥沃(ひよく)な土地には多くの作物ができます。
これは当然といえば当然です。
肥沃な土地に植えた種は大地からの栄養・エネルギーを吸収して
どんどん成長します。でもそれだけじゃ不十分です。
ということは
遺伝的にハゲ家系というのはいわゆる土地(頭皮)が悪いという残念な結果??
いえいえまだ嘆く必要はありません。
生まれた瞬間から何も生えていないというなら話は別ですがw
”光”そう、太陽の光そして夜の闇(睡眠)
日照不足はその年の作況に影響します。
これは偉い人の言う規則正しい生活に該当するものと考えます。
暴風雨雪も影響します。
「今年は雪不足だから来年の米はダメかなぁ??」などと
農家の方は言います。
なるほどなるほど
今の状況は今影響するだけでなく半年、1年後に出てくる。
それもわかる
”せっかくの大豊作もたった1回の台風で台無しになる”
これも然り
以上は外的用件
ひとことで言えば栄養たっぷりのよい土地にはよい作物はできやすい。
が、外からの過酷な状況でそれも台無しになる。
健全な肉体に健全な精神は宿るではないですが
健全な頭皮に健全は毛髪は生える!!
生えやすいw
ちなみに以下はよく育毛外来などで言われてる
修行僧のような内容です
頭皮を清潔に保つ
ストレスをためない
タバコ吸わない
酒ほどほどにw
生活習慣を整えましょう!
カラーリングやブリーチは頻繁にしないw
どれも正解だと思います
がっ!
なんかしっくりこないんです。
公園や駅にいる頭皮を大事にしていないレゲエのおっちゃんがフサフサなのです。
いわゆる畑をキレイキレイしていないのです
下手すりゃ洗髪は週に2,3回
それも水だけとか…
ストレスこれは理解できます。核心につながるので次回書きますww
タバコ・酒
これは都市伝説なみのテキトーな意見だと思います。
K-BO-BOのヘビースモーカーを多々存じております。
生活習慣!これは大事
…ですがなんにでもつながります。体の不調は生活習慣って
大きく括ってしまえばまず当たらないわけがありません(爆
カラーリング
これ納得です。私自身カラーリング(白髪染め)すると頭痛がします。おまけに
抜ける本数が増えます。
当然髪の毛をコーティングしているのだから一回り太くなり触れた感じは増えたような
はたまたコシが出たような気がすることはします。
当然畑(頭皮)に化学薬品をばら撒いたら根っこまでダメになるのは当然の結果
違う!
こんなんじゃないんです
人間だけが持ち合わせる”ハゲ”への恐怖
これは人間が進化した結果出現しました
そう!
直立2足歩行の代償なのです
次回はこれを解析していきます。
見えてきますよ出口がw
ちょうど先ほど”50肩の患者さんがみえました”ので
カウンターが50ヒットしたら
この核心部分に触れていこうと思います
んでは!!
本日もはりきっていきましょう!

54