ファイル投稿(画像・動画・音楽)を許可したい 機能設定・変更
掲示板左下部の「管理者メニュー」ボタンをクリックし、
GMOとくとくIDとパスワードを入力してログイン
↓
左フレームメニュー「機能の設定」をクリック
↓
右フレーム「機能の設定」画面で「ファイルアップロード」項目で
「許可する」にチェック
↓
「画像」「動画」「音楽」にチェック
↓
「設定」ボタンをクリック
設定後、掲示板にアクセスすると
ボタンが表示されています。
[注意]
対応ファイル(各ファイルサイズ最大4.0MBまで)
[gif画像投稿時の注意点]
●gif画像を投稿すると、ファイル形式が.pngに変換されます。
ファイル形式が変わっても見た目の変更はございません。
●透過gifは、非対応となっております。
透過処理を行ったgifをアップロードすると、背景にベタ色が施されます。
※また、一部のサーバでは、透過gif画像投稿が行えませんのでご了承下さい
●gifアニメは非対応となっております。
gifアニメを投稿すると、表示が崩れます。
GMOとくとくIDとパスワードを入力してログイン
↓
左フレームメニュー「機能の設定」をクリック
↓
右フレーム「機能の設定」画面で「ファイルアップロード」項目で
「許可する」にチェック
↓
「画像」「動画」「音楽」にチェック
↓
「設定」ボタンをクリック
設定後、掲示板にアクセスすると


対応ファイル(各ファイルサイズ最大4.0MBまで)
- 画像:gif、jpg、png、bmp
- 動画:3GP、3G2、AMC
- 音楽:MLD、MMF

●gif画像を投稿すると、ファイル形式が.pngに変換されます。
ファイル形式が変わっても見た目の変更はございません。
●透過gifは、非対応となっております。
透過処理を行ったgifをアップロードすると、背景にベタ色が施されます。
※また、一部のサーバでは、透過gif画像投稿が行えませんのでご了承下さい
●gifアニメは非対応となっております。
gifアニメを投稿すると、表示が崩れます。
カウンターを設置したい 機能設定・変更
2009年6月30日より、無料版でもカウンター機能がご利用いただけるようになりました。
[設定方法]
掲示板左下部の「管理者メニュー」ボタンをクリック
↓
GMOとくとくIDとパスワードを入力してログイン
↓
左フレームメニュー「機能の設定」画面の「カウンタ表示」項目でオン・オフの設定が可能です。
[注意]
一度設置したカウンターは0にはリセットできません。

掲示板左下部の「管理者メニュー」ボタンをクリック
↓
GMOとくとくIDとパスワードを入力してログイン
↓
左フレームメニュー「機能の設定」画面の「カウンタ表示」項目でオン・オフの設定が可能です。

一度設置したカウンターは0にはリセットできません。
管理者の許可なしでは投稿させたくない 機能設定・変更
レンタル掲示板では、掲示板の形式を以下の3モードに設定することができます。
この方法をご利用いただくと管理者の投稿だけを反映させたり、管理者が承認した投稿のみを掲示板に表示させることができます。
掲示板左下部の「管理者メニュー」ボタンをクリックし、GMOとくとくIDとパスワードを入力してログイン
↓
左フレームメニュー「機能の設定」をクリック
↓
右フレーム「機能の設定」画面の「投稿モード指定」で下記のいずれかに
ご設定ください。
1)即時掲載モード
投稿した記事がすぐ掲示板に表示されます。
掲示板は通常、このモードに設定されています。
2)管理者のみ投稿モード
掲示板は表示したまま、閲覧者からの書き込みを禁止します。
管理者の投稿のみ管理画面から行えます。
3)確認後掲載モード
投稿後すぐには表示されず、管理者が確認した後許可された記事のみ表示されます。
設定を反映した直後から、投稿モードが変更になります。
この方法をご利用いただくと管理者の投稿だけを反映させたり、管理者が承認した投稿のみを掲示板に表示させることができます。
掲示板左下部の「管理者メニュー」ボタンをクリックし、GMOとくとくIDとパスワードを入力してログイン
↓
左フレームメニュー「機能の設定」をクリック
↓
右フレーム「機能の設定」画面の「投稿モード指定」で下記のいずれかに
ご設定ください。
1)即時掲載モード
投稿した記事がすぐ掲示板に表示されます。
掲示板は通常、このモードに設定されています。
2)管理者のみ投稿モード
掲示板は表示したまま、閲覧者からの書き込みを禁止します。
管理者の投稿のみ管理画面から行えます。
3)確認後掲載モード
投稿後すぐには表示されず、管理者が確認した後許可された記事のみ表示されます。
設定を反映した直後から、投稿モードが変更になります。
掲示板に投稿があったら知らせてほしい(管理者) 機能設定・変更
「メールお知らせ機能」をご利用いただくことにより、投稿された内容をリアルタイムでメールで受け取ることができます。
掲示板左下部の「管理者メニュー」ボタンをクリックし、GMOとくとくIDとパスワードを入力してログイン
↓
左フレームメニュー「機能の設定」をクリック
↓
右フレーム「機能の設定」画面の「投稿通知」項目で、「通知する」を選択
↓
「設定」ボタンをクリック
[注意]
Yahoo!メール・hotmail等をご利用の方で迷惑メール防止機能を使用されている方や、携帯メールをご利用で.com受信規制をされている方は、それらを解除してからご利用ください
掲示板左下部の「管理者メニュー」ボタンをクリックし、GMOとくとくIDとパスワードを入力してログイン
↓
左フレームメニュー「機能の設定」をクリック
↓
右フレーム「機能の設定」画面の「投稿通知」項目で、「通知する」を選択
↓
「設定」ボタンをクリック

Yahoo!メール・hotmail等をご利用の方で迷惑メール防止機能を使用されている方や、携帯メールをご利用で.com受信規制をされている方は、それらを解除してからご利用ください
年齢認証ページを表示させたい 機能設定・変更
掲示板左下部の「管理者メニュー」ボタンをクリックし、
GMOとくとくIDとパスワードを入力してログイン
↓
左フレームメニュー「機能の設定」をクリック
↓
右フレーム「機能の設定」画面で「年齢認証ページ」項目で
「設置する」にチェック
↓
年齢認証ページに表示させたいメッセージがある場合は
「▼年齢認証ページのメッセージ」フォームに入力する
↓
「設定」ボタンをクリック
掲示板内容に性的なもの、暴力的なもの、
その他18歳未満に見せるには好ましくないものが含まれる場合にご利用ください。
掲示板の「機能設定」で設置するを選択すると、
掲示板内のどの箇所にアクセスしても最初に1度だけページが表示されるようになります。
掲示板全体にアダルト要素やその他成人向けと思われる内容が多い場合に推奨します。
※スレッドごとに年齢認証ページを設定することもできます。
掲示板自体は一般向けで一部のスレッドだけ成人向けの内容の場合にご利用ください。
「スレッドの管理」→「スレッド修正」から設定できます。
[注意]
なお、管理者様で未設定の場合でも、運営が必要であると判断した場合には、
年齢認証ページの設置をお願いする場合がございます。
その際はご協力くださいますようお願い申し上げます。
GMOとくとくIDとパスワードを入力してログイン
↓
左フレームメニュー「機能の設定」をクリック
↓
右フレーム「機能の設定」画面で「年齢認証ページ」項目で
「設置する」にチェック
↓
年齢認証ページに表示させたいメッセージがある場合は
「▼年齢認証ページのメッセージ」フォームに入力する
↓
「設定」ボタンをクリック

その他18歳未満に見せるには好ましくないものが含まれる場合にご利用ください。
掲示板の「機能設定」で設置するを選択すると、
掲示板内のどの箇所にアクセスしても最初に1度だけページが表示されるようになります。
掲示板全体にアダルト要素やその他成人向けと思われる内容が多い場合に推奨します。
※スレッドごとに年齢認証ページを設定することもできます。
掲示板自体は一般向けで一部のスレッドだけ成人向けの内容の場合にご利用ください。
「スレッドの管理」→「スレッド修正」から設定できます。

なお、管理者様で未設定の場合でも、運営が必要であると判断した場合には、
年齢認証ページの設置をお願いする場合がございます。
その際はご協力くださいますようお願い申し上げます。