投稿(発言)が文字化けします 不具合・エラー
■掲示板全体が文字化けしている場合
ご利用のブラウザのコード誤認識が主な原因です。
主なブラウザは、ページの最初の1文字目の漢字コードでコード種別を自動認識しますので、「タイトル」や「サブタイトル」の1文字目を他の文字に変更してみてください。
■リンク元のページにJISコードでメタタグが記述されている場合
リンク元のページからメタタグを外すか、リンク元を EUC または Shift-JIS にしてみてください。
■掲示板タイトル、タイトル下のメッセージ欄、及び記事内に機種依存文字、旧漢字等が含まれている場合
機種依存文字、旧漢字はお使いにならないようお願いいたします。
■掲示板上で、特定の方のみが文字化けする場合
その方の接続環境とteacup.の提供するサービスとの相性の問題があり得ます。
特定のプロバイダとteacup.との接続回線に問題がある、などが考えられます。
ご利用のブラウザのコード誤認識が主な原因です。
主なブラウザは、ページの最初の1文字目の漢字コードでコード種別を自動認識しますので、「タイトル」や「サブタイトル」の1文字目を他の文字に変更してみてください。
■リンク元のページにJISコードでメタタグが記述されている場合
リンク元のページからメタタグを外すか、リンク元を EUC または Shift-JIS にしてみてください。
■掲示板タイトル、タイトル下のメッセージ欄、及び記事内に機種依存文字、旧漢字等が含まれている場合
機種依存文字、旧漢字はお使いにならないようお願いいたします。
■掲示板上で、特定の方のみが文字化けする場合
その方の接続環境とteacup.の提供するサービスとの相性の問題があり得ます。
特定のプロバイダとteacup.との接続回線に問題がある、などが考えられます。
投稿欄に投稿者名・メールアドレス等が残っています 不具合・エラー
teacup.レンタル掲示板では、投稿時に入力された以下の情報をブラウザのクッキー(Cookie)機能を使用してパソコン内に保存し、
再度掲示板にアクセスした際に、入力の手間を省くためにあらかじめ表示されるようにしております。
Cookieに保存される情報
・投稿者名
・メールアドレス
・URL
[注意]
1度以上投稿したことがあるteacup.掲示板では、掲示板ごとに情報が保存されますが、
1度もその掲示板に投稿していない場合は、過去に同じパソコンでteacup.掲示板に投稿したことのある情報が自動的に表示されることがございます。
このとき表示される投稿者名などの情報は、あくまでもご自身が前回同じパソコンで投稿を行ったときに入力されたもので、他の方のパソコンではまた別のものが表示されます。
なお、レンタル掲示板プレミアムでは、名前・メール記録機能のオン・オフを選ぶことが出来ます。
[注意]
この情報を削除したい場合は、ご利用のブラウザでCookieの削除を行ってください。
ただし、Cookieの削除を行いますと、これまでご自身の投稿した記事の編集が出来なくなってしまいますのであらかじめご了承ください。
また、他社のサービスにてCookieをご利用の場合、その情報も同時に削除されます。
Cookie削除後に投稿を行うと再度情報が保存されます。
再度掲示板にアクセスした際に、入力の手間を省くためにあらかじめ表示されるようにしております。
Cookieに保存される情報
・投稿者名
・メールアドレス
・URL

1度以上投稿したことがあるteacup.掲示板では、掲示板ごとに情報が保存されますが、
1度もその掲示板に投稿していない場合は、過去に同じパソコンでteacup.掲示板に投稿したことのある情報が自動的に表示されることがございます。
このとき表示される投稿者名などの情報は、あくまでもご自身が前回同じパソコンで投稿を行ったときに入力されたもので、他の方のパソコンではまた別のものが表示されます。
なお、レンタル掲示板プレミアムでは、名前・メール記録機能のオン・オフを選ぶことが出来ます。

この情報を削除したい場合は、ご利用のブラウザでCookieの削除を行ってください。
ただし、Cookieの削除を行いますと、これまでご自身の投稿した記事の編集が出来なくなってしまいますのであらかじめご了承ください。
また、他社のサービスにてCookieをご利用の場合、その情報も同時に削除されます。
Cookie削除後に投稿を行うと再度情報が保存されます。
過去の記事が消えてしまった 不具合・エラー
■投稿者自身による削除の場合
管理画面で「投稿者による投稿の削除・編集」を許可している場合は、投稿者自身が自分の投稿を削除・編集することができます。
編集済みの投稿の右下には、「編集済」と表示されていますが、投稿者自身が削除した投稿の確認はできません。
「投稿者による投稿の削除・編集」については、こちらをご参照下さい。
■不正ログインの場合
掲示板左下部の「管理者メニュー」ボタンをクリック
↓
GMOとくとくIDとパスワードをご入力の上「管理画面」にログイン
↓
「ログイン履歴」で不正なアクセスがないかチェックしてください。
万が一、不審なアクセスがある場合は、速やかに管理者情報の「設定・変更」よりパスワードを変更して下さい。
度重なる場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
*一度削除された発言はteacup.のサーバーからも削除されますので、消えた発言の復活は出来ません。
管理画面で「投稿者による投稿の削除・編集」を許可している場合は、投稿者自身が自分の投稿を削除・編集することができます。
編集済みの投稿の右下には、「編集済」と表示されていますが、投稿者自身が削除した投稿の確認はできません。
「投稿者による投稿の削除・編集」については、こちらをご参照下さい。
■不正ログインの場合
掲示板左下部の「管理者メニュー」ボタンをクリック
↓
GMOとくとくIDとパスワードをご入力の上「管理画面」にログイン
↓
「ログイン履歴」で不正なアクセスがないかチェックしてください。
万が一、不審なアクセスがある場合は、速やかに管理者情報の「設定・変更」よりパスワードを変更して下さい。
度重なる場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
*一度削除された発言はteacup.のサーバーからも削除されますので、消えた発言の復活は出来ません。
Jwordが勝手にインストールされる 不具合・エラー
通常、Jwordは許可なくインストールされる事はありませんが、
ご利用のパソコンのセキュリティ設定が低い場合、稀に自動的にインストールされる場合があるようです。
ご利用のパソコンのセキュリティ設定を見直してみてください。
ご利用のパソコンのセキュリティ設定が低い場合、稀に自動的にインストールされる場合があるようです。
ご利用のパソコンのセキュリティ設定を見直してみてください。
書込みできません 不具合・エラー
teacup.レンタル掲示板の推奨環境をご確認下さい。
推奨環境以外では、正常に動作しない場合があります。
推奨環境にも関わらず書き込みが出来ない場合は、表示されているエラーメッセージをご参照ください。
エラーコードが判らない場合は、
・該当掲示板URL(http://から始まるアドレス)
・ご利用のOS(WindowsXP、MacOSなど)
・ご利用のブラウザ名(IE11、Firefoxなど、または携帯の機種番号)
・ご利用のセキュリティソフト
・他の人も書込みできないか?
・書き込もうとした内容(URLを含む場合はそちらも)
・teacup.の他の掲示板にも接続できないのか?
・teacup.のホームページへは接続できるのか?
・teacup.以外になら接続できるのか?
をお判りになる範囲でご記入の上、お問い合わせフォーム からお問い合わせください。
>>お問い合わせフォーム
[関連]
書き込みできません(Kindle)
書き込みできません(エラーコード一覧)
推奨環境以外では、正常に動作しない場合があります。
推奨環境にも関わらず書き込みが出来ない場合は、表示されているエラーメッセージをご参照ください。
エラーコードが判らない場合は、
・該当掲示板URL(http://から始まるアドレス)
・ご利用のOS(WindowsXP、MacOSなど)
・ご利用のブラウザ名(IE11、Firefoxなど、または携帯の機種番号)
・ご利用のセキュリティソフト
・他の人も書込みできないか?
・書き込もうとした内容(URLを含む場合はそちらも)
・teacup.の他の掲示板にも接続できないのか?
・teacup.のホームページへは接続できるのか?
・teacup.以外になら接続できるのか?
をお判りになる範囲でご記入の上、お問い合わせフォーム からお問い合わせください。
>>お問い合わせフォーム
[関連]

