一昨日12日、大学生の

二男が成人を迎えました。
普段、家族全員





揃って写真を

撮ることなどほとんどありません…。何かを記念して…とか、理由をつけないと…息子達は写真に入ろうとは絶対にしません

「父ちゃん、母ちゃんの老後の楽しみに写真を撮っておくんだからさ…」「ばあちゃんが写真楽しみに待ってるから…」など、それは適当な理由をこじつけ渋々納得させ撮影に臨みます…

長男が成人を迎えた時は、

写真館で撮影してもらいましたが…その際、

長男一人を撮影してもらった写真は…元々写真嫌いな長男、すっごーーくふてぶてしい顔をして写っています。まっ、それも今となっては思い出の一つですが…

今回

二男には「今日は写真撮られても文句なしね…!?」と先に言っておきました。

写真館で

二男一人の写真はしっかり撮影してもらいましたが…写真嫌いの

長男の協力が得られず家族写真は断念…

その代わり、

自宅での撮影には強引に引っ張り出し…何とか、

カムイも入れ撮影することができました。
どいつもこいつも…お見せできるような顔ではありませんが…記念写真こんな感じで撮りました

最近の

カムイは、成長が著しく…ついに、3本目の首輪を作るはめに…

今回の物は裏をつけ縫い合わせ、しっかりした作りの物にしました。
工房内に

カムイを連れて行ったところ…このように椅子の上に顎を乗せたまま、一向に動こうとしません…どこか調子でも悪いのか…

など

親父と話していると…「あっ!」と親父…「そうかぁ…いつも、抱っこしてこの椅子に座っているんだよな…!?」と…一言

そこで、

親父が

カムイを抱き上げ椅子に座ると…納得したのか、おとなしく親父の膝の上に座っていました
毎日、朝と夕の二度の散歩をしていますが


朝の

散歩から帰ると、そのまま外のカムイハウスに入れ…夕方の

散歩から帰ると…こうして

顔・体・手足をよーく拭きリビングに入れる…こんな毎日を繰り返しています。

大工の

Oさんに、外犬なんだから…と、りっぱなカムイハウスを作っていただきましたが…結局は、

夕方になると

家の中に入れてしまいます…。まだまだ過保護でおバカな飼い主…ですねぇ〜

0