昨日も、ちょっこっと


北海道犬について書き込んでみましたが…Yahooの図鑑によると…
◎基本的な体格等は…
体 高…49〜52p
体 重…20kg
被 毛…硬い直毛
カラー…胡麻・トラ・レッド・ブラック・黒褐色・ホワイト
寿 命…13〜15年
◎性格…
大変忍耐強く、素朴感があります。性格は忠実、従順で警戒心に富み、大胆でもあります。精悍で、かなり気性の激しい犬が多いようです。主人に対しては忠実で従順ですが、他人やほかの動物には警戒心が強いです。クマに遭ってもビクともしない勇敢さを持つ犬種で、感覚が鋭く、警戒心も強いので、見知らぬものに対しては大胆に立ち向かっていく一面があります。しかし、飼い主に対しては忠実で、家につく性質も強いので、上手にしつければ、飼い主家族とその家をしっかり守る頼もしいパートナーになるはずです。
◎歴史・起源…
北海道の先住民族であるアイヌが、ヒグマやエゾシカなどの動物を狩る獣猟犬として飼育してきた犬種で、俗にアイヌ犬と呼ばれてきました。祖先は大和民族が北上したとき、一緒に移った中型の獣猟犬(マタギ犬)です。昭和12年に国の天然記念物に指定されてから、正式名を北海道犬としました。現在は、獣猟犬、家庭犬として飼育されています。大きなヒグマにも勇敢に立ち向かい、北海道の厳しい自然環境にもよく耐えるパワフルな犬種です。北海道の険しい山岳地帯での猟に従事してきたためか胸郭の発達した、いわゆる前勝の体躯で筋腱が強靱で敏捷な犬種です。また、古くから耳は小さく耳間が広く頭蓋の発達したものを猟能に優れていると大切にしてきました。寒冷の地北海道に適応して被毛が優れていることも大きな特徴と言えるでしょう。
ということです…なんか北海道犬ってすごい!
しかしなぁ〜普段の

カムイを見ている限りでは…

って感じです…。

0