おっとっと…
また時間が空いてしまいました
今回「韓国の旅、完結編」となります。
一気に、3日目まで流しますので、
写真も多くだいぶ重くなりますが何卒ご勘弁ください
さて…さてさて…
楽しかったロケ地巡りを終え、美味しい

食事をいただき
そして、次に向かったのは…
明洞で〜す…目的地まで歩きますよ
相変わらず、混んでいますねぇ〜
こんな方達が、お出迎え〜
ちゃんと、2体揃っておじぎをするんですよ
今、日本でも大ブレーク中、グンちゃん…(わかりますか

)
うふふっ

この方も、化粧品メーカーのイメージキャラクターを
さぁ、目的地到着〜
街中にある小劇場、ここでクッキングショー「
NANTA(ナンタ)」を観劇
記念撮影用のこんなものも…
ショーの出演者は、1回の公演で5人のみ…
この日は、ブルーチームの方達が楽しませてくれます
ステージは、こんな感じ…
この「ナンタ」観劇は、またしてもツアーの予定には入っていませんでしたが
移動する車の中で…
パンフレットを見ていて、このナンタのことを知っていたAちゃんが
ガイドさんと話して、行ってみたい…となったのでした。
例によって…
すぐやる班(

)のガイドさんが、早速劇場に予約の連絡をしてくれたのですが…
連日盛況で、すでに予約で満席とのことだったのでした
ところが…
その予約の問い合わせの際に、
キャンセル待ちの手続きをしておいてくだっさったそうで
結果、見に行けることになりました
席は、S席で前から3列目でした。
ナンタは、台詞のない劇で言葉が分からなくても
子供から大人まで、老若男女誰でも楽しめるものでした。
今年、日本でも公演があるそうなので…
機会があったら、皆さんも行ってみては

無条件で笑え楽しめますよ
ナンタを観劇し、大笑いをして…
カロリー消費をしたので、最後の晩餐へ
選べる夕食から…
私達は「
阿味笑」と言うお店の韓定食をチョイス
定食…と言うので、日本で言うご飯とお味噌汁、おかずに漬物…
その程度を、予想していたら…なんとなんと

さすがの大食いの

私でも完食は…ムリ
細かい説明はしませんが…(忘れた点もあるので…

)
写真をご覧になってください。
一皿に2人分づつ盛りつけた物が、少し時間をおいて
次々出てくるのですが、品数の多さにビックリ
「まぁ、どうぞどうぞ。」
ブルーベリーのお酒(だったかな)、2人でボトル1本いただきました。

サラダ

チヂミ

チャプチェ

しいたけのあんかけ

鍋

魚の揚げ物(意外に固かった)

最後にご飯に汁物(トン汁みたいな)、キムチ…
このご飯、一杯目は普通にお茶碗でいただき
お釜の中にお焦げを残し、お湯を入れふやかして更に一杯食べる。
さすがの、

私でもご飯に到達するまでに
かなりお腹いっぱいになっていました。
なので、一杯目のこの

ご飯ですら食べきれませんでした
そして…
最後に

お茶をいただき…ご馳走様でした。
「あ゛〜食った食ったー

」
その後…
お腹がいっぱいと言いつつも、この日のおやつ時間を
ナンタ観劇のため、ずらしてもらっていたので
チョイスしてあった「
ジルシル」と言うお店に向かいました。
ここでは、和菓子のような…こんなもの(韓国のお餅)をいただきました。
腹いっぱい…と言いつつも、デザートは別腹…食べられちゃうのよねぇ〜
これでもか

と言うほど、食うは遊ぶは…
とても、充実した一日でした
そして…10時少し前にホテルに送ってもらい
ガイドさん、運転手さんと別れました。
最後の夜…
それから、私達は南大門市場へ行ってみることにしました。
さすがに、閉まっているお店ばかりでしたが
歩いていると、屋台での営業をしている店主もいて
お土産を物色した2人でした。
こうして…最後の夜も満喫したおばちゃん2人
ホテルに戻り、シャワーを浴びて…
物色し、買い込んだ

お土産整理をし
パンパンになったスーツケースを閉め
それぞれ楽しい思いと共に、ベッドにもぐりこみました

キム・ヒョンジュン、夢に出てこないかなぁ〜
3日目 2月25日(日)
残念ながら、キム・ヒョンジュンは夢に出てきませんでしたが…
朝が、やってきました。
今日は、いよいよ帰国です。
3日目の朝食はついていないので、
ホテルのレストランに行って
「アメリカンプレート」なるモーニングを注文しました。
これで、1200円くらいだったと思います。

コーヒーは、おかわり自由でした。
3日目のこの日は、帰国するだけなので何も予定は入っていません。
10時20分頃に、空港まで送ってもらうための迎えの車がやってきます。
この日のみ、別のホテルに宿泊していたお客さんを迎えに行き
2組が、空港まで送ってもらうのだそうです。
朝食を済ませ、食後の運動に…1時間ほど
またしても南大門市場へ散策に行くことにしました。
ホテルに戻り、まとめた荷物を持って
ロビーへ降りると、笑顔のガイドさんが待っていてくれました。
送迎車には、こんな風に

標示がしてあります。
それから、車に揺られ仁川空港まで〜

手続きを済ませ、ガイドさんとお別れ…

出発時間まで、空港内をウロウロ
そして、

JL954便は
予定どおり13時40分に韓国を飛び立ちました。
また、来るぞぉ〜韓国
帰りは、2時間20分ほどのフライト
機内食をいただき、本を読んだり、思い思いに過ごします。
成田からは、

リムジンバスを利用し池袋まで
その後は、

西武鉄道で、地元飯能まで帰ります。
おー来た来た。そんなに混んでいなかったので
ゆったり座ることができました。
ブルーと白のスーツケースは、私達の物…。
2時間ほどで、池袋のホテルメトロポリタン前へ到着
降車後は、池袋駅まで徒歩移動
バスから降り、私達と同様池袋駅方面へ移動する外人さん3人(♂2人・♀1人)
3人のうち、一人の方は日本語が話せる方で…

・・「池袋の○○口方面へ行きたいのですが

」

・・「私達も、同じ方へ行くのでご一緒にどうぞ。」

・・「ありがとう。」
一緒に、スーツケースをガラガラと引きながら駅構内へ向かいます。
聞けば…確かオハイオ州から来日したんだとか…

・・「日本へは、観光にいらしたのですか

」
と、問いかけると…

・・「実は、前にも来ているのですが、私達岩手に災害ボランティアに行くのです。」
帰ってきたことばに、思わず赤面…

私達は遊んで来て浮かれていると言うのに…
わざわざ海外から、ボランティアに来てくださったのです。
浮ついていた自分が、ちょっと恥ずかしくなりましたが…

・・「ありがとうございます。どうぞ気をつけて行ってください。」
…と、頭をさげ構内で別れました。
別に、悪いことをしている訳ではないのですが…
「申し訳ないです。」「ありがとうございます。」と言うことばが、
何度も口をついて出ました。
異国の方と別れ…
西武鉄道の特急券を購入、出るまでに時間があるので
夕食を済ませることにしました。
日曜の夕方と言うこともあり、どこのお店も列ができています。
並ばずに入れそうなカレー屋さんに入ることに…
こうして…
2泊3日のおばちゃん2人の気ままな韓国旅行は幕をとじました
今回、とても気さくで親切で融通のきく

ガイドさんと出会え…
韓国に行って良かったなとつくづく思いますし…
改めて、また行ってみたいなと思った旅でもありました
また行くぞぉ〜待ってろよぉ〜

韓国
おまけ…
買い込んできた、お土産の数々です。
最後まで、疲れながらもご覧いただきまして
ありがとうございましたm(__)m

0