昨日は、毎年11月3日この日恒例となっている
入間基地航空祭が開催されました
何と言っても…
航空祭の目玉は
アクロバット飛行の
ブルーインパルス
大空に、6機が寸分の狂いもなく飛び交う
この

ブルーインパルスは誰が見ても圧巻です

我が家からでも、

ブルーインパルスが大空に描くスモークの

ライン等
見えるのですが…昨日は、

親父と会場まで行って来ました。
会場となる入間基地へ、車で乗りこむことはできないので


電車で行くことに…。
この日、西武池袋線は航空祭のため臨時電車を増発します。
飯能駅から、基地のある稲荷山公園までは10分ちょっと…。
ブルーインパルスが展示飛行するのは午後からなので
洗濯干してのんびり出発〜

会場到着〜
それはもう、凄い人出
着いて間もなくのこと…
自衛隊体育学校所属で
この夏のオリンピックメダリストのパレードがありました。
レスリング金メダルの「小原日登美」さん
レスリング銅メダルの「湯元進一」さん
ボクシング銅メダルの「清水聡」さん
パレードの後は、3メダリストによるトークショーが行われていました。
ブルーインパルス6機が展示されています。
こんな戦闘機も展示飛行
おっ

メダリスト達が、記念撮影していました。
さぁ〜
お目当ての

ブルーインパルスの展示飛行が始まります
飛び立つ準備…1機・2機と…滑走路に向かいます。
パイロットが、手を振っています〜
6機が滑走路に並び、離陸を待っています。
おーエンジン音が大きくなって白煙が〜
まずは、4機が飛び立ちました

これは「ダイヤモンド・テイクオフ」と言うのだそうです。
続いて、2機が飛び立ちました
5機による「ワイド・トゥー・デルタ・ループ」
普通に飛んでいるようですが…
よーく見ると、2機とも逆さまで飛んでいるのです
他にも、スモークで大空にハートを描いたり
2機が、左右から真っ直ぐに飛び、寸でのところですれ違うなど
いくつもの展示飛行が行われました。
ハラハラドキドキ…

どれも、素晴らしいものでした

あと少しで、展示飛行も終わり…
と言うところで、1機に軽い計器の異常が見られるとのことで
しばらく、飛んだまま待機…と言うことでしたが
結局、中止となり着陸となりました。
展示飛行が終わり、整列〜
カメラを持った大勢の観客が、列をなし撮影していました。
今日、朝刊によると…
中止になった理由は
機体に鳥が衝突する「バードストライク」だったとありました。
また、来場者数は22万人だったとか…
普段、自衛隊の基地内に入ることはできないですし
飛行機好きの人には、たまらないイベントなのでしょうね
そんな訳で、楽しい1日でした〜

0