おーーーーー

スッカリ更新サボりまくること50日ほど…
2月後半から、いよいよ今週末(4/13〜14)にせまったイベントの準備やら…
その合間に、お出かけしてみたり…
日々、ろくに家事もせず…
はたまた、パソコンにゆっくり向かう時間もなく
元気に飛び回っておりました
おサボり期間中の出来事を、わざっと振り返ってみたいと思います。
長くなるかもしれませんが…
お時間のある方は、どうぞお付き合いくださいませ
2月13日
先程も書きましたが、今週末に迫った恒例のイベント「
秩父ミーティング」
あちこちに、通知の書類を送るための準備開始。
封筒に詰めたら、メール便にて発送です。
2月17日

私の誕生日

プレゼントに…と

娘がお小遣いの中から買って来てくれた
「ガーベラ」の鉢植え。可愛い

うさぎさんも、つけてくれました。
同じく、↓これは

親父が

買って来てくれたアレンジフラワー。
更に…

二男が、仕事帰りに買って来てくれた

↓ケーキ。
甘さ控えめで、ほんのり

桜の香りがして美味しかった〜
2月19日
寒〜い冬になると…「
ヒートショック」と言う言葉を耳にしますよね

温度差により浴室で、倒れてしまうとか…

歳を重ねてきて、そう言う言葉が身にしみてきた今日この頃…
テレビショッピングでやっていた「浴室換気乾燥暖房機」なるものの
取り付け工事を依頼してしまいました。
決して、安い買い物ではありませんが…先のことを考えると、納得の買い物でした。
既存の↓換気扇部分に取り付けます。工期は半日ほどでした。
予備暖房・入浴暖房・乾燥・涼風・換気・予約運転等の機能がついています。
サービスで、竿が2本つきました。なので洗濯も干せます。
暖房は、魚も焼けるほどの火力(

)なのだそうです。
入浴前に予備暖房を入れておくと、浴室内が暖かくなっていて…なかなか快適です。
3月10日〜12日
また、行っちゃいました韓国旅行

韓国は韓国でも、今回は済州島です。
昨年2月に行った韓国旅行同様、友人

Aちゃんとのおばちゃん2人旅でした。
今回は、前回とは違い団体のツアーだったので、
時間に追われる部分はありましたが、内容は全食事つき、観光地巡りありの
とても、楽しいものでした

韓流スターのイ・ビョンホンさん主演のドラマロケ地(オールインだったかな…)
ロケ終了後壊すはずが、観光客が多いのでセットを再現したのだそうです。
私は、このドラマは観ていないし、ファンでもないので全く分かりませんでしたが…

同じく、韓国ドラマチャングムの誓いのロケ地
このドラマも、観ていないので分からずでしたが…
いずれも、海が近く景色が良くてとても綺麗な所でした。
帰りの

飛行機、初めての大韓航空機搭乗でした
買い込んだ“お土産〜”
3月14日
友人と妹の3人で、人生初の「歌舞伎」鑑賞へ
いやー面白かったぁ〜なぁ

機会があったら、是非また観に行ってみたいものです

3月15日
今週末開催の、イベントの開催地である秩父市関係機関へのあいさつ回り。
その1ヶ所で↓こんなのに出会いました。
可愛いお姉さんが2人乗りこみ、行き先々で試飲品として1缶づつ配っていました。
3月24日
いつもの散歩道、たくさんのお友達(全部♀)に出会いました。
この仔達は、みな保健所から引き取られて来た仔だそうです。
優しい飼い主さんに引き取られて良かったね

どの仔とも、仲良くごあいさつできました
お友達と別れた後、開き始めた

桜を見ながら歩を進めます。
この日の散歩も、妹夫婦・ひかりと一緒です
その後、更に歩を進めると…
また、お友達に会いました。仲良くごあいさつ

珍しい白のシェパード君(左)、とても大人しい仔でした。
3月30日〜
今年8月で、築18年になる我が家

長年の雨風にさらされ、外壁がだいぶボロボロに…
・・・と言うことで、思い切って外壁の塗装工事をすることにしました
まずは、足場がかけられました。
これから、2週間弱工事が続きます。
綺麗になるだろうなぁ〜できあがりが楽しみです
・・・と、まぁこんな感じで、過ごしている我が家です。
たいしたことをしている訳ではありませんが
なかなか、ゆっくりパソコンに向かう時間もなく日々過ぎています。
イベントが、すぐそこまで迫ってきました。
イベントが終了しても、その後の事務処理等もあり
また、しばらくは更新できないと思います…
皆さんのブログへの徘徊もままならず、浦島太郎状態ではありますが
時間ができたら、お邪魔させていただきますので
その時は、よろしくお願いいたします<(_ _)>
では、また〜



0