我が家の庭に…
蒔いた訳でも、植えた訳でもないのにコスモスが元気よく咲いています。
1mほどの大きなものとなり、風にゆらゆら揺れています。
先週、外出から戻り…何気にコスモスに目をやると…
「んっ

」 なんか変…
横から見てみると…「ゲッ

」
色は違うけど…また芋虫…
触るの嫌だし、見なかったことにしよっーと…
先週19日のこと…
用があり、

親父と出かけていたのですが…
学校にいるはずの

娘から、

電話・そして

メールが…

マナーモードにしてあったので、気がつくのが遅れ
見ると、

親父の携帯にも、

私の携帯にも連絡が入っていました。
授業中だといけないと思い…

メールをすると
すぐに

娘から返信があり、

学校へ迎えに来てほしいとのこと…。
どうしたのかと、返信をすると…
「体調が悪くなり、保健室に行ったところ、熱があるため帰るよう言われたとのこと」
理由は分かったが、用が済まず…迎えには行けないので
自力で帰宅するようメールしました。
…と言うか、そんなやり取りをしている間に
こちらの返信も遅かったこともあり、
すでに駅に向かって歩いているとのことでした
以前、書き込んだことがありましたが…

娘は、小学校・中学校・高校(先週まで)と皆勤賞
インフルエンザ等での出席停止は別として…遅刻も早退もありません。
熱が出ても、翌日には下がり欠席することもなく
今まで、頑張ってきました…。
なのに…
ついに、その記録も…途絶えるのか…
そんなことを言っていても仕方ありません…。
用事が済むと、すぐに帰路につきました。


私達が帰宅すると、

娘はすでに帰宅していて、

横になっていました。
熱は、この時38℃もなく…
なんだぁ〜たいしたことないじゃん
まっ、とりあえず寝てなさい。
午後4時を過ぎた頃、滅多にないことだし
念の為、病院へ行っておくか…とかかりつけの

病院へ
「夏風邪かなぁ〜」くらいで、たいしたことではありませんでした。
じゃ、一晩寝れば大丈夫じゃん
自宅に戻り、

娘は布団の中へ…ゆっくり寝かせておこう〜
しばらくして、

夕食の時間になり…

娘に声をかけましたが…様子が
額に手をやると「あつっ

」
測ってみると39℃超え…ゲッ
この時は、まだ食欲もあったので、食事をし
もらってきてあった解熱剤をすぐ飲ませました。
それが…19日のことでした。
翌朝(20日)になり、いつもどおりに起きてきた

娘…
本人学校へ行く気だったのだと思いますが
熱を測らせると…39.4℃
さすがに、これでは

学校へ行けとは言えません。
そのまま、布団へ逆戻り そしてその後

病院へ

娘は、お腹も痛いといい、その日は整腸剤ももらって来ました。
相変わらず、熱が下がらず…
解熱剤を飲んでは下がりますが、また上がる

の繰り返し
1日寝ていましたが、快方に向かっている様子はなく食欲もありません。
夕食時に、熱を測らせると…久々に見ました体温計40℃

(写真撮っとけばよかった…

)
お腹の痛みも変わらず、トイレの回数も多く下痢をしている様子
解熱剤を飲んでも、またすぐに39℃台の熱が…
結局、翌土曜日(21日)も

病院へ行く羽目に…
さすがに、今までこんなことは皆無に等しい

娘、珍しい〜
3日目のこの日、熱も下がらずで
さすがに先生も「血液検査と点滴をしよう

」 と言うことになりました。
スマホ片手に、点滴を受ける

娘…
そして…この日の診断は「ウィルス性の胃腸炎」
そうだったのかぁ〜
これまで…具合が悪くなっても、
我が家の



子供達は、食欲がなくなると言うことがほとんどありませんでした。

ウィルスにやられたんじゃ、さすがの

娘も勝てなかったか
点滴をした後しばらくは、楽になったようでしたが…
この連休中、熱が上がったり下がったり
ずっと、冷えピタをおデコに貼り、アイスノンを枕に寝ていました
そして…
今朝、やっと平熱に戻った

娘、お腹の調子は今一らしいのですが登校しました…。
ただし、

電車に揺られ行くのでは、

トイレが心配なのでと言い放ち

私が、

学校まで送って行くことになりました


娘には、体調が悪くなったら、無理をせず早退しておいでと話しましたが
今のところ「迎え頼む」の連絡はありません
そうそう…
先程、

娘から

メールが来ました。
どうやら「ウィルス性胃腸炎」出席停止扱いとなるようです
と、言うことは…無欠席の記録更新となるかぁ〜

1