≪革工房TSU≫
カムイのこと…
そして、飼い主一家の日常を適当に綴っていま〜す(^O^)/
2014/6/27 14:18
「行って来ます!」
明日28日より…
でっかいどう・北海道、行って来まーす
事故のないよう、また天候に恵まれますように…
そして、何より楽しい旅になりますように…
今のところ…
なーんにも、知らない
カムイさんですが
兄ちゃん・姉ちゃん達と、お留守番よろしくね
0
投稿者: kazuko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2014/6/25 14:39
「頑張ったなぁ〜!!」
この春高校を卒業し、大学へ進学した娘
車の運転免許 → 中型二輪免許と、続けて取得し
更に、大型二輪免許取得(限定解除)のため教習所通いをしていました。
そして、22日日曜日に見極めをいただき、教習が終了しました。
近々、卒業検定を受け、合格すれば…
あとは、県の免許センターへ行き申請、
晴れて大型自動二輪免許取得となります
その最後の教習を、
カムイのお散歩ついでに覗きに行って来ました。
その時、撮ったものですが…
ちょっとピンぼけ…
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
ちょっと切れたし…
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
娘は、身長155cm
中型はとにかく、大型となると大変だろうなぁ〜
・・・と、思っていたのですが…
そんな心配は、どこ吹く風…
車・中型二輪免許、そして今回の大型二輪と
全て、時間オーバーすることもなく、教習を終了したのでした。
短い足で…よく頑張った
私のHarley、奪われる日も近いかな…
あちこちで…バラが咲いた〜
と耳にします。
我が家でも、ホームセンターで買ってきた
バラが
1輪ですが、咲きました
「ホワイト クィーン エリザベス」と言う
バラです。
0
投稿者: kazuko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2014/6/20 18:47
「今年も、行くぜっ!!」
行くとすると…3度目となる…
「北海道ツーリング」
今年も、挑戦することになりました
親父の仕事の都合もあり、今回も4泊5日
6月28日(土)〜7月2日(水)の5日間
道南は、別として(遥か昔、レンタカーで走行)…
今回走れば、これで北海道ほぼ回ったことになります。
立ち寄ってない地は、まだまだたくさんあるとは思いますが…
今回は、道東方面(
)…の予定
時間があれば、
フェリーを利用するなり
本州を北上、自走するなり…するところですが
なんせ、限られた時間だとそうはいきません
不可能な訳ではありませんが…
道内を走る時間が、短くなってしまいます。
なので…今回も、バイクは先に陸送で北海道へ
その後…
私達は、
飛行機で新千歳へ入り、空港近くでバイクを受け取り走行開始…。
と、言うコースになりました。
そんな訳で…
15日(日)2台のバイクのみ…
一足先に北海道へ向け出発しました
着替え等詰め込んだ大きいバッグは、バイクにくくりつけます。
右の
親父のバイクの箱の中には、ヘルメットやブーツ、合羽等が入っています。
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
この業者さん、お願いするのは3回目。
バイクのあちこちをチェック、傷等のトラブルがないように細かく見ます。
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
チェックが済むと、いよいよトラックに積み込み。
まずは、親父のバイクから…。
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
続いて私のバイクも、細かいチェック後積み込み。
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
2台ならんで、積み込み終了。
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
よろしくお願いしま〜す。 北海道で会おうなぁ〜
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
・・「父ちゃん、また何か企んでるのか
」
・・「えへへ〜」
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
そんなことでして…
一週間ほど先ですが、また行って来ま〜す
0
投稿者: kazuko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2014/6/17 21:48
「これなんてぇの?」
夕方のお散歩の時のこと…
今日も、いつものように、ひかりと一緒に行った訳ですが
だいぶ歩いて、自宅に向かい歩いている時のこと
向かいから、ミニチュアダックスを連れた年配の男性が…
わき道にそれ、待っていてくれるので
お礼を言い、足早に通り過ぎようとしました。
「ありがとうございま〜す。」と声をかけ、やり過ごしたのですが
通り過ぎたところで、後ろから男性に話しかけられました。
・・「この花の名前、わかりますか
」
・・「えっ
」と振り返り…近寄りました。
・・「この間から、通るたび見ているんだけど…わからないんだよね。」
「アザミかと、思ったんだけど…開花しないし。」
・・「葉を見ると、アザミみたいですよね
」
・・「もし、わかったら教えてくださいね。」
そんな言葉を交わした、今日の散歩でした。
で、その花(?)が、↓これなんですが…
どなたか、ご存知の方いますかぁ〜!?
0
投稿者: kazuko
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2014/6/15 14:18
「父ちゃんの日…?」
今日は「父の日」…
って、母ちゃんが言ってた。
なので、今朝仕事から帰って来た父ちゃんを…
いつも以上に、熱烈歓迎のお帰り〜をしてやったぞ
ワールドカップ初戦…残念ながら、敗れてしまいましたね
あーあ…
2戦目は、ぜひ頑張ってもらいましょう
さてさて…今日は「父の日」
私の実父は、30年ほど前に亡くなっています。
義父は、90近くになりますが…
まだまだ、元気に畑仕事をしたり、軽トラの運転もしています。
年相応、体調が思わしくない時もあるようですが
年齢から考えれば、まだまだ元気なお年寄り…なのだと思います。
この先も元気で毎日を過ごしてほしいと思います
我が家の父の日は…と言うと
二男が、みんなで食事に行こう…と言ってくれたのですが
あいにく、
長男・
娘は予定が入っていたため
先程…3人で
ランチに行って来ました。
行先は、地元のレストラン
我が家から、車で30分弱のところです。
私は、何度か友人とランチに行っているのですが
親父も
二男も、地元ではありますが行ったことがありませんでした。
二男が、友人に美味しいから…
と聞いてきて、行ってみようと言うことになったのです。
妹の友人のお宅でやっているお店なので
休日は混むと聞いていたので、
妹に予約を頼み
11時半に、ちょっと早い
ランチをいただくことになりました。
レストラン「はま」
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
席とコースの料理を予約
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
前菜…ホタテのマリネ…暑い日にサッパリ
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
やまめのから揚げ…これが超美味しいんです
味もしっかり、外はカリッと、中は柔らか頭から尻尾まで全部いただけます。
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
サラダ
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
メインのステーキ丼
お肉柔らか…これも美味しい
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
デザート
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
コーヒーor紅茶
親父と
二男はアイスコーヒー
私はホットコーヒーをいただきました。
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
支払いは、
二男が…
ご馳走様でした、おなか一杯、美味しかったよぉ〜
そして…
都合で、一緒に食事に行けなかった
長男と
娘からは…
ベネトンのバックのプレゼントが…
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
夕食は、質素にうどんでも…
0
投稿者: kazuko
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/6/11 22:40
「またしても…」
今日のカムイ地方…
朝から、
降ったりやんだり…
そんな中、沖縄の南に
台風6号が発生したと、テレビで速報が流れています。
なんか変な気候ですよね。
大きな被害が、出ませんように…。
関東地方、これから明日にかけて大雨になると言っています。
また、東京都青梅市では例年にない大雨が降っているそうです…
他人事のようですが…カムイの住む街と青梅市って隣接していて
車で15分も走ると青梅市なんですよ
そろそろ、お散歩の時間となりますが…
ここまで、午後5時頃書き込みました
ここから、午後10時過ぎに書き込み再開
妹からも「そろそろ、散歩に行こうか
」とのメールがあり準備をしていると
学校に行っている
娘から、メールが届きました。
なんと…
またしても、通学に利用している東上線で事故があり
電車が不通になってしまっているとのことでした
今日の事故は、踏切内に入った
トラックが架線に触れ炎上しているらしい
いつ、運転再開するか全くわからないとのことで…
足止めを食っている駅(坂戸駅)まで、迎えに行くことになりました。
カムイには、申し訳ないけれど…
「姉ちゃん、お迎えに行ってくるからね
」と声をかけ出発
夕方5時過ぎだったので、所々渋滞がありましたが、40分程で着きました。
お友達2人と一緒で、3人で待っていたので不安はなかったでしょうが…
こう、事故があっては…通勤・通学で利用している人にとっては
仕方ないこととは言え…全く、困ったものです。
夕方の
ニュースで、
放映されていたようです。
http://keimusho.net/crime/news/2014/06/11/saitama-26/
時間も時間だったので、出たついでに…
夕食を済ませ、
お友達も、最寄駅まで送り、21時過ぎに帰宅しました。
食事は、お友達も一緒だったのですが、女の子3人とても楽しそうでした
さてさて…
今日、更新しようと出かける前にアップした
写真です。
降ったりやんだりの1日…
カムイは、ハウスの中でまったり…
あれあれ…鼻が…(笑)
ボォーとして、何を見ているのかなぁ〜
コメ友さんのお宅で、早くもコスモスが開花したとのこと…
我が家の庭にも、蒔いた訳ではありませんが…コスモスが出てきましたよ
東上線、21時過ぎに運転再開したそうです…
1
投稿者: kazuko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2014/6/6 16:50
「行きたくないんですけど…!」
ついに、昨日…
関東地方も
梅雨入りしました。
あ〜あ…今年も、うっとおしい季節の到来です…
そんな昨日のこと…
雨が降っていたのですが、
妹と
ひかりが来たので
いつもどおり、一緒に夕方のお散歩に行こうと、合羽を着て準備
カムイにも、
合羽を着せ…準備
(
カムイがいるのは、ハウス脇 )
いつもの
カムイは「さぁ、お散歩に行くよ
」と、リードを持つと…
「待ってました
」 と言わんばかりに、急かすようにウロウロ…
・・・が、昨日は…
写真のように、固まったまま「ガン」として
リードを引っぱっても、全く動こうとしません
動かないままの
カムイ…
・・「
ひかりも待ってるから行くよ
」
と、声をかけますが…動きません
すると…何を思ったのか
カムイ、合羽を着たままハウスに引きこもってしまいました
・
「あんた、ホントに濡れるの嫌なんだねぇ〜
」
・・・と、
妹と笑うしかなかったのは…言うまでもありません
そんな訳で、昨日の夕方の散歩は大雨だったこともあり断念…
そして、今朝のこと…
今日も朝から、ずっーーーと
降り続けています。
出稼ぎから戻った
親父が、カムイを散歩に連れて行こうと合羽を着用…
カムイも、合羽を着せられ準備万端…
本犬…あまり気のりしていなさそう
・・「僕は、濡れるのが嫌いなので…行きたくありません
」
・・・が、しかし…
親父に、なかば強引にリードを引かれ…
朝の散歩に出て行きました
1
投稿者: kazuko
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
いらっしゃいませ(^O^)/
カムイは、今日も元気です!
にほんブログ村
カレンダー
2014年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
“カムイ”プロフィール
登録名…北峰の竜神 出身地…北海道 帯広市 生年月日…平成20年9月8日 性別…牡(♂) 毛色…白 特徴…巻尾 父犬名…北斗熊 母犬名…白桜姫 僕の家族…父ちゃん・母ちゃん 兄ちゃん(2人)・姉ちゃん
いくつになったの?
script*KT*
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
(社)天然記念物北海道犬保存会
→
リンク集のページへ
最近のコメント
11/27
♪BBBさんへ 自分…
on
北海道を走る!(4日目)
11/27
♪BBBさんへ こち…
on
北海道を走る!(3日目)
11/27
♪BBBさんへ はい…
on
北海道を走る!(2日目)
11/27
♪BBBさんへ m(__)…
on
北海道を走る!(最終日)
8/18
最終編を書いたら、…
on
北海道を走る!(最終日)
8/2
このお二人のツーシ…
on
北海道を走る!(最終日)
8/2
すごいね==。この…
on
北海道を走る!(4日目)
8/2
和商市場内の鮮魚…
on
北海道を走る!(3日目)
8/2
この半袖シャツでラ…
on
北海道を走る!(2日目)
8/2
♪BBBさんへ お暑…
on
北海道を走る!(1日目)
7/31
ドンドン一言で進め…
on
北海道を走る!(1日目)
7/20
♪yuminさんへ そ…
on
北海道を走る!(最終日)
7/20
メインは北海道の広…
on
北海道を走る!(最終日)
7/20
♪どらさんへ 長文…
on
北海道を走る!(最終日)
7/19
なるほど!!今回も…
on
北海道を走る!(最終日)
最近の記事
11/27
ありがとぅ〜ヽ(^o^)丿 お世話になりました!
7/19
北海道を走る!(最終日)
7/17
北海道を走る!(4日目)
7/14
北海道を走る!(3日目)
7/12
北海道を走る!(2日目)
7/5
北海道を走る!(1日目)
6/27
行って来ます!
6/25
頑張ったなぁ〜!!
6/20
今年も、行くぜっ!!
6/17
これなんてぇの?
6/15
父ちゃんの日…?
6/11
またしても…
6/6
行きたくないんですけど…!
5/31
胸毛…⁉
5/27
ご無沙汰です…僕、元気だよ!(その3)
最近の投稿画像
7/19 北海道を走る!(最…
7/17 北海道を走る!(4…
7/14 北海道を走る!(3…
7/12 北海道を走る!(2…
7/5 北海道を走る!(1…
メッセージBOX
過去ログ
2014年11月 (1)
2014年7月 (5)
2014年6月 (7)
2014年5月 (4)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (9)
2013年10月 (4)
2013年9月 (8)
2013年8月 (7)
2013年7月 (5)
2013年6月 (7)
2013年4月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (1)
2012年11月 (4)
2012年10月 (6)
2012年9月 (4)
2012年8月 (4)
2012年7月 (10)
2012年6月 (1)
2012年4月 (2)
2012年3月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (3)
2011年10月 (10)
2011年9月 (13)
2011年8月 (13)
2011年7月 (11)
2011年6月 (16)
2011年5月 (12)
2011年4月 (14)
2011年3月 (15)
2011年2月 (18)
2011年1月 (18)
2010年12月 (14)
2010年11月 (13)
2010年10月 (13)
2010年9月 (12)
2010年8月 (10)
2010年7月 (14)
2010年6月 (14)
2010年5月 (8)
2010年4月 (12)
2010年3月 (11)
2010年2月 (10)
2010年1月 (13)
2009年12月 (9)
2009年11月 (7)
2009年10月 (9)
2009年9月 (10)
2009年8月 (4)
2009年7月 (8)
2009年4月 (3)
2009年3月 (8)
2009年2月 (10)
2009年1月 (9)
2008年11月 (5)
2008年10月 (12)
2008年9月 (2)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”