ちょっと乗るのに便利だから…
と、購入したスクーター「スズキ アドレス110cc」
しばらく前から、調子が悪くなり…

親父が、部品を購入し交換したりして修理していましたが
ついに…直りませんでした
たいがいの簡単な不具合は、直してしまうのですが…
今回ばかりは、手に負えなかったようです
…で、元々今春スクーターを買い替えるか

と話しており
ここまで、延び延びになっていた訳で…
結局、今回の故障を機に買い替えることとなりました

「旧」→スズキ アドレス 110cc

「新」→ホンダ PCX 125cc
写真の写りで、PCXの方が小降りに見えますが
実際は、僅かですが大きいです。
50ccの、俗に言う原チャリ(スクーター)も1台あるのですが
50ccでは、2人乗りはできません

娘を乗せて、ちょっとそこまで…とか、迎えに行く…とか
場合によっては、

親父と

私で2人乗り何てこともありました。
本当に、10年近くとても重宝に乗りまわしていました。
「アドレス」君、長いことお疲れ様…お世話になったねぇ〜
…と言う訳で、今朝8時頃…
新車のスクーターが納車となりました。
さてさて…
お日柄(友引)も良く、

天気も良く…
こんな日に、乗らない手はないよなぁ〜
ってことで、

私が新車にまたがり

親父は、

娘を乗せオフ車で、ひとっ走り〜

今や、彼岸花で全国的にも有名になった日高市の巾着田へ
混んでいるのは分かっているので…
裏道を通り、巾着田へ向かいました。
さすがに、日曜日と言うこともあり
観光バスで、ツアーで来ている観光客も大勢いました。
300円の入園料を支払って…入園し、ちょっと散策…
遠巻きに見ると、赤く綺麗ですが…近くで見るともう、終わりに近いですね。
昨年までは、100万本の彼岸花…とうたっていましたが
年々増えていて、今年計算し直したところ
500万本以上咲いているんだとか…
通路の端っこの方に

1本…はみ出して咲いていました。
もう少ししたら、巾着田も…静かになるんだろうねぇ〜
「僕には、関係ないけどね

」


0