あっつい

毎日が続きます…
皆さん、体調を崩してなんかいませんか
こまめに水分補給をして、熱中症などならないようお気をつけくださいませ


















第4日目…7月1日(火)
例によって、早くに目が覚め…

私が、早い…かと思えば、
すでに

親父は

お風呂に行って戻って来ました
上には上がいるものよ…
そんなことより…今日の天気はどうだろう
恐る恐る、カーテンを開けると…
やったーー、今日は

降ってない…晴れだ

朝ご飯を食べて元気に出発ーー


部屋の窓から見た「硫黄山」
さて…今日は、昨日より長距離を走る予定です。
ハードな一日になりそう…。でも、楽しみが待っているんです

何故かって…
実は、今回親父の考えた行程を聞いたときに…
ある方の

お顔が浮かびました。
過去に、一度だけ近くでお見かけしたことはあるのですが…
確か…会話は交わしておらず…。
でも、機会があればお会いしたいと思っていた方でした。
ブログ友達である
白花母さんに、ダメもとでメールをしてみました。
白花母さんは、その方Tさんと親交があり
今回、白花母さんのお口添えもあり、お会いできることになったのです。
本当は、走行コースを考えると、空港から1時間とかからないので
初日(6/28)に、Tさんの所に伺いたかったのですが…
電話連絡をすると、あいにく28日のみ予定が入っているとのこと…
諦めようと、失礼のないようお断り…
しかし、Tさんは

・・「どこを走るの

」と
簡単に、こんなコースを走るんですとお話しすると…

・・「だったら、○○からだったら1時間半位だから、来られ(寄れる)るんじゃない

」
と、提案してくださいました。
(Tさんのおっしゃる1時間半くらいとは、最終日のことなのですが…)
バイクに故障等がなく、予定通り走っていられれば…。
改めて、ご連絡する旨お話し、この日(4日目)伺うことにしました。
4日目のコースは、最初にツーリングに来た際に回ったことがあるので
ここは、外しても大丈夫…。
私は、単純に最終日にでも…と思ったのですが
どんなトラブル(古いバイクに乗っている訳ですし)が起こるかわからないし、
それによって、最悪飛行機に間に合わないようなことになっても困る…。
1日前であれば、何らかの対処もできるであろうから…
との

親父の判断もあり、この日になったのでした。
結果的に、時間等を考えるとこの日で良かったように思います。
昨夜、遅い夕食を済ませ、部屋に戻り

Tさんには明日伺います。…と電話連絡しました。
快く承知してくださり…こうして、伺うことになったのでした。
話が長くなりましたが…
天気も良し

さぁ長距離…心して走るとしよう
本日の目的地は・・・鵡川(むかわ)町です

合羽を着ずに出発だぁ〜

太陽がまぶしい

ホテルから、すぐ…あいにく定休日でしたが…
バイクを陸送してくれる業者さんが営業しているバイクのレンタルショップ。
旅の途中、バイクのトラブル等があった場合、連絡すると飛んで来てくれるんです。
幸い、一度もお世話になったことはありませんが…。

走り出して間もなく…硫黄山をバックに1枚。

30分ほど走って、道の駅摩周温泉で休憩

上の写真の右手の方…白樺と花が綺麗だったので撮ってみました。

親父頑張って走れ

おばちゃんも頑張る

2時間半ほど走って、足寄の道の駅で一休み。

足寄と言えば…有名なこの方

「はてし〜なく〜・・」
足寄から道東道へ乗り、その後日勝峠を走り…
天気が良かったので、風を切って走るのが気持ち良かったです。
そして…
朝、川湯温泉を出発し、走ること7時間弱…
鵡川(むかわ)町へ到着しました
ナビを頼りに、

Tさんのお宅へ着。
そして、首を長ーくして待っていてくださった

Tさんとご対面〜
早速、ワンコ達を紹介してくださいました。
そうです…ここ

Tさんのお宅は、
日本一有名なお父さん犬カイ君のお里でもあるんですね
テレビ等でも、ここ

Tさんのお宅は紹介されています。

私も、放映されたものを見ており、見学と言うか…
犬舎等を、見させていただければと思っていました。
Tさんは、北海道犬保存会鵡川支部の支部長さんもやっておられ
公私ともに、本当にお忙しいそうです。
また、優秀な北海道犬を何頭も送り出しています。
現在では、所有されている数十頭の北海道犬のほか
預かっているワンコ、震災で帰る家をなくしてしまったワンコ達も
飼育されていらっしゃいます。
お邪魔した際には、いっぺんに数十頭のワンコ達が
元気よく「わんわん」とお出迎えしてくれました

Tさん、一通りワンコの紹介をしてくださり…
その後は、お宅でお茶をご馳走になりました。

う〜ん…教えていただいたのですが…この子の名前が

カイ君の…。

熊のはなこちゃん、

Tさんの指示をよく聞き…芸達者なんです。
さかのぼること…
2009年の3月に、埼玉県内で北海道犬保存会関東支部の展覧会が開催された際
我が家は、

カムイを迎え入れて、初めて見学に行ったのですが
その際、

Tさんも展覧会に参加されていました。
その際に、お見かけしていた訳です。
その日の様子は、こちらを見てね →
クリック
↑↑この日の書き込みの中の、下から2枚目の写真で柄物のジャケットを着ているのが

Tさんです。
カイ君のリードを持つのがカイ君の所有者Sさん、この展覧会後ほどなくして
残念なことに、この世を去られました
このSさんは、

Tさんの古くからのご友人だったそうで…
亡くなったことは、とてもショックだったとお話ししておられました。
その写真を、今回プリントして持参したのですが

Tさん、懐かしい…と喜んでくださいました。
短時間ではありましたが、とても貴重なお話やら・北海道犬のことやら
たーくさん、お聞きすることができました。
その後、

Tさんの運転する車で、行きつけの喫茶店へ連れて行ってくださり

コーヒーをご馳走になってしまいました。
このお店の店主の女性が、なんとカムイ地方(お隣の町)にある
専門学校で、学生生活を送られたとのことで…思わぬところで
びっくりな出会いがありました。
まだまだ、お話ししたいし・お聞きしたいこともありましたが…
150qほど戻り、最後のお宿(トマム)へ行かなくてはいけません。
後ろ髪を引かれる思いで、

Tさんのお宅を後にしました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ…5時を過ぎていました。

最後に、お願いして記念の1枚を撮らせていただきました
※

Tさん宅で、撮らせていただいた写真は、
ちゃんと「撮ってもいいですか

」と、
お断りして撮らせていただきましたよ

Tさん、本当にありがとうございました
また、お会いできますことを楽しみにしております
5時20分…さぁ、もうひと踏ん張りトマムまで走るぞ
来た道を戻り、前にも立ち寄ったことのある占冠(しむかっぷ)の道の駅で休憩
そして、道東道に乗りトマムまで走ります。
天気が良かったので、まだまだ明るいし…。
とは言え、

ホテルに着く頃には

薄暗くなっていました。
2時間20分…
つうか…往復9時間くらい走ったことになる訳だ。
まじ、よく走ったぁ〜
北海道最後の夜、無事…星野リゾート・トマムに7時半を回った頃到着。

ツインタワー 今夜のお宿です。
この

ホテル…
何やら、超広過ぎて…
愛媛からの修学旅行生がいて、賑やかだし…
夕食は、ホテル内の食事処でいただきました。
ホテル内に、たっくさんのレストランやら食事処があって
どこも混雑…中国の人も大勢いました。
ホテルの中で、迷子になってしまいそうです(笑)
現に、自分の部屋にどう戻るか分からなくなって
ホテルマンに訪ねている年配の女性がいました。
そんなこんなで…
最後の夜も、こうして…無事更けていきました〜



4日目の走行距離…
462.9km
給油…
1回

0