昨日の散歩☆ リンレイ
いつも散歩にはカメラ
を持ち歩かないのですが・・・
(桜の季節以外はね
)
昨日は珍しくカメラを持って行ってみました
散歩へGO
しんちゃんと一緒の時は、しんちゃん
レイ、私
リンを連れて歩きます


ててててっと歩くレイ
後ろから見てるとチョ〜かわいい
途中コンビニで買い物待ちのリンレイ

さぁ、行くよー

途中のこの景色、あと1ヶ月もすれば、桜並木になります。待ち遠しいなぁ〜

散歩から帰ると、おやつをもらってまたまったり過ごします


こんな感じの我が家のいつもの散歩です
0

(桜の季節以外はね

昨日は珍しくカメラを持って行ってみました

散歩へGO

しんちゃんと一緒の時は、しんちゃん





ててててっと歩くレイ

後ろから見てるとチョ〜かわいい

途中コンビニで買い物待ちのリンレイ


さぁ、行くよー


途中のこの景色、あと1ヶ月もすれば、桜並木になります。待ち遠しいなぁ〜


散歩から帰ると、おやつをもらってまたまったり過ごします



こんな感じの我が家のいつもの散歩です


レイの・・・ レイ
おもちゃ遊び♪ リンレイ
新しいカメラ、またもや取説も読まずにとりあえず使ってます
なので腕はまだまだですが、シャッタースピードが速いのでリンレイのおもちゃ遊びの様子を激写してみました

「マテ」の図

リン、目の色が変わります(笑)

レイもガジガジ


取られないようにジャンプのリン

でも、誰かが取ろうとするのをかわすのが大好き〜

レイ飽きた?

落としちゃった・・・

えへへ♪
こんな感じでいつも遊んでいます。
レイはリンの迫力に負けて、いつもすぐにテンション
になってしまいます
それとは反対に、リンのテンションはずっと


でも「終わり」と号令かけるとちゃんと遊びを止める、おりこうさんなリンレイです。。。
0

なので腕はまだまだですが、シャッタースピードが速いのでリンレイのおもちゃ遊びの様子を激写してみました


「マテ」の図

リン、目の色が変わります(笑)

レイもガジガジ


取られないようにジャンプのリン

でも、誰かが取ろうとするのをかわすのが大好き〜

レイ飽きた?

落としちゃった・・・

えへへ♪
こんな感じでいつも遊んでいます。
レイはリンの迫力に負けて、いつもすぐにテンション


それとは反対に、リンのテンションはずっと



でも「終わり」と号令かけるとちゃんと遊びを止める、おりこうさんなリンレイです。。。

ただ今進化中! リンレイ
レイは以前から「はーい」のお返事ができます
それがコチラ
(
私のデカい声出ます)

リンは今までできませんでしたが、気の向いた時にちょっとづつ教えていたら、できるようになりました
それがコチラ
(
私のデカい声出ます)

すごいぞ
リンちゃん。
9歳にして、まだまだ進化中
これからも教えたら、小技ができるようになるかな
それにしてもリン、GJ
1

それがコチラ

(


リンは今までできませんでしたが、気の向いた時にちょっとづつ教えていたら、できるようになりました

それがコチラ

(


すごいぞ

9歳にして、まだまだ進化中

これからも教えたら、小技ができるようになるかな

それにしてもリン、GJ


青森で・・・ おでかけ
父が亡くなって実家に帰った時、帰ったその日はバタバタで、いつも私が寝る部屋は片付いていませんでした。
(母が毎日病院へ詰めていたからね)
で、しんちゃんと私は急遽、叔父の家(豪邸である
)に泊まることに。
叔父宅といえば、ボーダーコリーのこたろう
そして亡くなったまるの姉犬・ジョイがいます。
(夏の帰省時のこたろう&ジョイの様子)
叔父宅に到着して、広〜いリビングに入った瞬間目に飛び込んできたのは・・・
広いリビングの半分を占領しているこたろうのサークルと、巨大化した10ヶ月のこたろうの大ジャンプ祭り(笑)
やんちゃだったこたろうは、体の大きさに比例して、更にやんちゃになってました
ジョイは、弱々しかったものの、まだまだ元気でほっ。
まるの分まで長生きしてね
それにしてもこたろうよ。。。
これからどーなる
叔父さん、叔母さん、どんまい

ボクもビックリしたよー
帰った時、カメラを持って行く余裕が全くなく、写メも撮らなかったのが残念
多分、今年の夏も帰省すると思うので、その際には絶対こたろうを激写したいと思います
0
(母が毎日病院へ詰めていたからね)
で、しんちゃんと私は急遽、叔父の家(豪邸である

叔父宅といえば、ボーダーコリーのこたろう

そして亡くなったまるの姉犬・ジョイがいます。
(夏の帰省時のこたろう&ジョイの様子)
叔父宅に到着して、広〜いリビングに入った瞬間目に飛び込んできたのは・・・
広いリビングの半分を占領しているこたろうのサークルと、巨大化した10ヶ月のこたろうの大ジャンプ祭り(笑)
やんちゃだったこたろうは、体の大きさに比例して、更にやんちゃになってました

ジョイは、弱々しかったものの、まだまだ元気でほっ。
まるの分まで長生きしてね

それにしてもこたろうよ。。。
これからどーなる

叔父さん、叔母さん、どんまい


ボクもビックリしたよー
帰った時、カメラを持って行く余裕が全くなく、写メも撮らなかったのが残念

多分、今年の夏も帰省すると思うので、その際には絶対こたろうを激写したいと思います


リンのワクチン 病院
土曜日、リンのワクチンへ行ってきました
午後の診療開始20分前に到着
順番は2番目でした
診察室では熱を測って体調チェックしてもらい、異常なし
いつもこの間は「異常見つかったら・・・」と思うとドキドキです。
いよいよ注射
11月のレイの時と同様、国産のワクチンになり、5種
6種になりました。
チクッとやってすぐ終了
リンもレイも、全然動じないので助かります。
そして会計の時に、今月分の肝臓のお薬も1ヶ月分もらって終了
リン、今年もよく頑張りましたで賞
診療費
再診料
ワクチン時サービス 0円
犬6種ワクチン
5000円
内服薬30日分
1500円
計6500円+消費税

0

午後の診療開始20分前に到着


診察室では熱を測って体調チェックしてもらい、異常なし

いつもこの間は「異常見つかったら・・・」と思うとドキドキです。
いよいよ注射

11月のレイの時と同様、国産のワクチンになり、5種

チクッとやってすぐ終了

リンもレイも、全然動じないので助かります。
そして会計の時に、今月分の肝臓のお薬も1ヶ月分もらって終了

リン、今年もよく頑張りましたで賞


再診料

犬6種ワクチン

内服薬30日分

計6500円+消費税

