1月10日(土) 天気

きゅ〜ん当番 小太郎君

今日も元気なんでしゅ〜!コタロウでしゅ。
僕しゃん、寒いのは・・・苦手な気がしましゅ。

昨日は、雪こそ降らなかったけど、終日冷たい雨。
そして、今日は北風ぴゅ〜ぴゅ〜です。
コテツ君の大きなぬいぐるみも、風に飛ばされて道路に
横たわってました。

今度は飛ばされないよう、コテツハウスに戻して・・・。
コタロウ!もうちょっと歩こうね。

僕しゃん、帰りたいでしゅ。

へっ? もう帰るの?
う〜む。 寒さに弱い、コタロウしゃん・・・。
お散歩に出ても、ちっこして、気が向いたらうんPして、
終わったら一目散でお家に帰りたがります。
で、お家で何をやっているかというと・・・。
開脚170度

で、ひたすら寝る・・・寝る・・・寝る。

ポカポカお家は、最高でしゅ・・・。

おいお〜い!
ワンコは、庭(ないけど)駆け回るんじゃないの?
仕方ないので、無理矢理起こして遊ばせてます。

すごい顔です。

ぐーたらだけど、強気のコタロウしゃん。
珍しく、今年に入って2度、「きゅ〜ん!きゅ〜ん!」と
鳴きました。
コタロウが可愛い声を出すってのは、まずないことなので、
我が家の珍事です。
珍事の1度めは、どうやら、おもちゃ。

よいしょ。 よいしょ。
おもちゃで遊びたいのに、取れないでしゅ。

きゅ〜ん!(ちらっ) きゅ〜ん!(ちらっ)

鳴きながら、母しゃんの反応を確かめてます。
かなりの、知能犯です。

きゅ〜ん!(そろそろ気づいてくれるかにゃ〜?)

くすくすっ。 分かったよ。

そして・・・。
珍事の2度めは、元旦の「鳥の八幡巻き」消滅事件。
元旦の朝、せっせとお節の準備をしてた母しゃん。
ちっと目をはなした隙に、「鳥の八幡巻き」が消えました。
犯人は、食べてる途中で、「やばいっ!」と思ったのか、
それとも、牛蒡が喉につっかえたのか、
それとも、もう一切れ食べたかったのか・・・。

きゅ〜ん・・・(ばれちゃった)。

鳴いてました。
普段、盗み食いをしないので、油断してました。
怒るに怒れない、母しゃんでした。 やっぱり知能犯。

僕しゃんに、胸きゅん? うひゃひゃ。
ばれちゃいまちた〜! 今日もぽちっとしてね!