1月23日(金) 天気

退屈当番 小太郎君

今日も、元気モ〜リモリ!のコタロウでしゅ。
僕しゃん、昨日はいい子でお留守番ちまちたよ。

ほいほい。 いい子!でお留守番できました。
昨日、母しゃんは・・・。
降りしきる雨と、人身事故で混乱した日比谷線に苦闘しな
がら、「東京国際キルトフェスティバル」に行ってきました。

報道で聞いていた通り・・・。
何万人もの熟年女性が、おしかけていました。

母しゃんも、熟年でしゅ〜! うひゃっ。

ふん! 母しゃんは、若い方だったもんね。

キャッスィ〜中島さんのブース。ちょ〜人気♪

この落ち葉一枚一枚が、すべてキルトなんです〜。
土の部分も、布を何枚も重ねて作られてました。

可愛くないですか〜?
やっぱキルトって、気合・根性・根気が必要です。

ワンコ育てと同じでしゅ!

やっぱ、百恵さんのブースが、一番人気でした。
でも、撮影禁止だったので、お写真撮れませんでした。
って言うか、お姉さまたちが「バシャバシャ」撮ってたので、
母しゃんも撮ってしまったのですが、よく見ると「撮影禁止」
の張り紙が・・・。 う〜ん、反省。
一番素敵だな〜と思ったのは、こちら

の作品。
真似っこして、作ってみたいな〜と思いました。

ランチを食べて、急ぎ足でお家に帰って、
コタロウと再会の儀式を行ってから、夕散歩へ。
天気予報では、午前中に雨が上がるって言ってたけど、
夕方でもけっこう降ってました。
雨が嫌いなこの子

は、ちゃっちゃっ!とちっこして、
出すもの出して、駆け足で帰宅。

足もお腹も泥だらけになったので、洗って乾燥。

ちゃ〜んと、乾かしてくだしゃいね。
ふぁぁぁぁ〜!

ドライヤーはぽかぽかして、眠くなるようです。

僕しゃんキレイになって、益々かっこよくなりまちた!

ほんとだね〜(笑)。

ご飯をてんこ盛り食べて、お耳カビカビ薬も我慢して、
すやすや眠りにつきました。 コタロウしゃん、いい子!

今日のおまけ。
昨日の夜11時半ごろ・・・。
テレビを消して、リビングで本を読んでた母しゃん。
ベランダから、がしゃがしゃと変な音がするので、泥棒?
と思って覗いてみたら・・・。
え〜っ!!
そこには、「開けて〜!」と必死に窓を叩くコタロウしゃん。
どうやら、父しゃんが換気のために窓を開けた時に、
ベランダに出てしまったようです。
父しゃんは気づかずに、窓を閉めて寝てしまったので、
パニックになって助けを求めていたらしい。
危うく、凍死させるところでした。 父しゃん、反省!
びっくりちまちた〜! 今日もぽちっとちてね〜!