7月14日(水) 天気

青虫〜♪ 小太郎君

今日も、元気まんた〜ん♪コタロウでしゅ。
僕しゃん、雨でも元気に歩いてましゅよ〜。

昨日は、断続的に霧雨が降っておりました。
気温も、涼しいっていうより、肌寒くって〜。
母しゃんは、夏風邪がぶり返しそうな感じでしたが、
コタロウしゃんは快適だったみたい。
足をぴ〜ん!と張って、豪快に寝てました♪

お散歩も、お空と相談しながら行ってきました〜。

ちっこ、いっぱい出ちときまちた。

コタロウしゃん、雨の匂いが大好きみたいで・・・。

くんくん。

行くよ〜って言っても、ダメでしゅ!って拒否して、
入念に嗅いでおりました。
霧雨、降ってるんですけど〜(汗)

もうしゅこし、くんくんしゃせてね。

さてさて・・・。
今朝は、お散歩中にコテツ君の声が聞こえたので、
一目散にコテツ君ちに向かった、コタロウです。
遠くにいても、声で見分けられるんだよね。 凄い〜。

僕しゃん、賢いんでしゅよ。 えへへ。

コテツ君は、タマタマのガンになっていたので、先日、
摘出手術をしたのですが、凄く元気そうでした〜。
迷子犬なので、実質年齢は不明ですが、多分15〜6歳。
ほんとによく、頑張った〜!
コタロウは、久しぶりに会ったので、びびってました(笑)

テツしゃん、大きいでしゅ。

びびったお顔も、カワユスです(笑)
話は変わりますが、うちの朝顔ちゃん2鉢
左は去年の種から育てた鉢で、右は今年買ってきた鉢。

買った方は、ふしゃふしゃで〜しゅ。

そうそう。
葉っぱがふさふさに密集してて、さぞやたくさんのお花を
咲かせてくれそうな感じでしょ〜。

でも、しゃかにゃいでしゅ〜。

そうなの〜。 咲かないのよね〜。
なので、一昨日から原因調査。
どうも、咲かないんじゃなくて、誰かが食べてるっぽいの。

僕しゃんじゃ、にゃいでしゅよ〜。

コタロウしゃんじゃ、ないもんね〜。 賢いからね♪
で・・・犯人発見!
事件は会議室じゃなく、お花の中で起きてました。
虫の嫌いな人は、見ないでね〜。
巨大な、青虫ちゃん

ちなみに・・・。
赤いお花を食べたときは、赤いうんち。
紫のお花を食べたときは、紫のうんちをしておりました。
お子さんのいる家庭なら、夏休みの宿題になるかも〜。
青虫 → さなぎ → 蝶(蛾?)・・・って感じ?
朝顔のお花は、見られなくなるけどね〜。 ぷぷぷっ。

朝顔って、食べられましゅか? わんわん。
食べられないと思うよ〜♪ ぽちっとありがと〜!