2008/3/2 2:03
ギザ十
おつりでもらった10円玉。見た目古〜いのがすぐわかった。
「昭和28年」と「昭和37年」。28年の方はもちろんあの「ギザ十」。
当然保存用貯金箱行きですよ。
昭和40年以前のは全て保存にしています。
特にギザ十は問答無用で保存ですな。
しかし昭和28年って事は、55年前?すっげぇー。
あ、昭和42年でも41年前ってことになるのか。
んまー、オレもトシ取ってる訳だ。
最近はなかなかギザ十を見かけなくなりましたね。
もし手元に来た方、喜んで交換しますので宜しくお願い致します。
あ、1円と5円も同じですよ。
おつりでもらった10円玉、すぐに製造年を見てしまう癖が
抜けなくなってしまいましたな。。。。
0
「昭和28年」と「昭和37年」。28年の方はもちろんあの「ギザ十」。
当然保存用貯金箱行きですよ。
昭和40年以前のは全て保存にしています。
特にギザ十は問答無用で保存ですな。

しかし昭和28年って事は、55年前?すっげぇー。

あ、昭和42年でも41年前ってことになるのか。
んまー、オレもトシ取ってる訳だ。
最近はなかなかギザ十を見かけなくなりましたね。
もし手元に来た方、喜んで交換しますので宜しくお願い致します。

あ、1円と5円も同じですよ。
おつりでもらった10円玉、すぐに製造年を見てしまう癖が
抜けなくなってしまいましたな。。。。

